RYUURI
ファン登録
J
B
光が強かったのでアンダーで現像したら 急に寂しくなる...手をふって見送られてる イメージ(笑) ひとりひとりと去っていった友を思い出す。 Lens:SAMYANG MF 85mm F1.4(絞り開放) ※これにて早くも在庫切れ...
>矮星さん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ あはは(笑)僕も「ドラミちゃん」は今!が 気になって撮りに行った様なものなので(笑) 矮星さんのショットは日も時間も最高だったのだと 後から気が付きましたあそこからの日の出はなかなか 撮れないですよ....冬場は9割お日様出ませんからね! うーーー掃除はしてあげたいが確実に「変態オジサン」の 出来上がりですよね! ドラえもんは綺麗なのに(謎) てな訳で撮影を楽しんでおりますが朝晩はレンズヒーター居るし 車にカメラ入れただけでフィルター曇りますからね...冬はホント 厳しいです連休明けに「富山県中央植物園」で行ってぬくぬく撮影 したいと思っています(#^^#)
2025年01月11日18時15分
本当に…! キャプション通り寂しくなる… ここで一時はやった歌 ”私に 立ち止まって行った人達~ 通り過ぎて行った人達~”って 寒いとよけい寂しくなる~~
2025年01月11日18時38分
ドラえもんファミリー また明日ね〜! って、言っててほしいな。 写真から… いろんな事、思い出しました。 時間を忘れて遊んでた子どもの頃。 親に守られていた安心感。 あの頃の自分といつの間にか「サヨナラ」したんだなぁ… と、柄にもなく切なくなる私でした。
2025年01月11日19時45分
>パンケーキさん こんばんは(#^^#) そうですよね(汗)なんかアンダーにしたらシュールに... あっ!共感して頂き嬉しいやら申し訳け無いやらで あはは(笑) 色々な人が居ますが余分な物が減り最後に本当に大事な物が残る きっとそんな人生を送る人が殆どでは無いでしょうか? 何かね「自分から去った」事は後悔もしますけどね(;´Д`A ``` 写真にも言えますがすべてが裏腹でこれからまた、間違える事も 多いでしょうが、後悔は少ない方が良い!そう思って今は過ごして います^^ ※ドラえもんショットで何でこうなるのか(笑)ですが まぁ!前向きに何か意図は届いたのかなって思います(^_-)-☆ ※届いたで話したくなったのですが「君に届け」一気見中の僕だったり(汗) 少女漫画あがりのアニメは好きだたりするオッサンです(キモイのか?)w
2025年01月11日21時44分
>shirokediさん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ おはようなのかな(笑) ドラえもんファミリーが去っていく...どこかシュールですよね! 良くも悪くも人生はすれ違いが多いです(;´Д`A ``` 後悔は残るだけの残って傷となり完治すればまた強くなれる そんなコメントを書きたくなりました...まぁ僕もまだ迷走してるんでしょうね 迷いながらも行き先には近づいていると思うので人生の旅路は実に深いです。 52歳の若造?の戯言と思って下さい...汗 ※「戯言」って好きな漢字です(笑)
2025年01月11日21時51分
ドラえもん(=゚Д゚=)と仲間たち 現像でこんなにも寂しいイメージに なるんですね…(・ω・`U)くーん… シュールです!! こーゆー現像も技術ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ あ…君に届け(*ノωノ)キャ キュンキュンしちゃいますよね~ キュン死ー(*∩ω∩)
2025年01月11日22時42分
>花遊✿moneさん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ この現像はホント夕陽に近い順光でして テカテカのこの子達の主張が強くアンダーに しました...結果「寂しいぁ」っとなり?? ムム!この路線で良いか(笑)って感じデス。 現像は周辺を暗くしてブラック強めにして って感じなので本絵がこんな感じなので 中望遠の圧縮効果でしょうね(多分??) そそ!オッサンでも「君届」は観るのです(汗) 僕はね「爽子ちゃん」がはじめてメイクして 初詣行くシーンなんかはグッと来ますね♪ やはり男子目線なのかな?? やっと第二部まで 来ましたもう少しで完結ですね... こんなポワポワした優しい世界があったら素敵ですよね 自分にもあったのかな(/ω\)
2025年01月11日23時11分
RYUURI
※結構離れた場所から撮影しトリミングもしてるの ですが前暈け&後暈けがある世界(満足) 最短撮影距離1.1m&換算127mmって微妙に使いにくいのですが 慣れたら面白い画角なのかな?135mmが昔から存在するのだから。
2025年01月11日10時51分