- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 霧氷
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
ダム湖の対岸のカラマツ林にこの季節でしか見られない、 すばらしい霧氷が現れました。
1197様 おはようございます。 早速の嬉しいコメントありがとうございます。確かに条件が合わないと綺麗な 霧氷現れません。ダム湖の水が蒸発して霧氷となったようです。
2025年01月10日05時50分
おはようございます。 樹氷は良く見ますが霧氷は少ないです。 霧氷の方が繊細で儚い感じですね。 落葉松林 ダム湖に氷点下の気温があって こその素晴らしい霧氷なのでしょうね。 諏訪湖の御神渡は、もう見られないのかと 残念に思っています。
2025年01月10日06時02分
おはようございます。 さすが長野の景色は美しいですね。一度この霧氷を見てみてみたいものです。 霧氷の白に緩急があり、手前に常緑樹を少し入れて対比させているところが画に厚みを持たせているように思います。 私の中ではセレクトです。
2025年01月10日15時18分
お疲れ様です。 綺麗です♡ 白の膨張に明暗差をつける事で立体感を演出し、前景の緑を少し入れて対比させる事で、主役を引き立てるスパイスになっている様に感じました。 ありがとうございます☆
2025年01月10日12時26分
頂雅様 何時も嬉しいコメント頂きありがとうございます。 霧氷の方が繊細で綺麗です。ダム湖の水が蒸発して霧となり 落葉松の枝に付いたものが氷となったようです。野鳥撮影に 行きましたが、思わぬご褒美を頂きました。諏訪湖の御神渡り 7年前に見たのが最後です。
2025年01月10日17時08分
run_photo様 最大のお褒めを頂き嬉しいです。 また撮影頑張れます。山の中のダム湖ですので冷え込みも 強く綺麗な霧氷が出てくれました。
2025年01月10日16時50分
Ken1719様 こちら全く雪が無いです。長野県は南北に長く私のところは南部で、 太平洋側の気候です。でも寒さは北部の雪の降る地域より寒いです。 お陰様で綺麗な霧氷が見られます。
2025年01月10日16時55分
やわちゃん様 野鳥をダムに撮影に行ったところ水鳥あまりいませんでしたが、 目の前に素晴らしい霧氷が見え、色々なアングルで撮影してみました。
2025年01月10日17時04分
プリントマン様 嬉しいコメントありがとうございます。 昨年に比べ今年は寒いです。こちら明日の朝の予想気温マイナス9度です。 水温が下がり過ぎても霧が出ず霧氷が現れないかも?自然現象はタイミング ですね。
2025年01月10日19時57分
Kiyo68様 おはようございます。 嬉しいコメントありがとうございます。 しっかり着込んで指先3本の手袋で撮影しました。 山中のダム湖でしたので午前8時でも氷点下でした。
2025年01月12日07時56分
LIZALIZA様 嬉しいコメントありがとうございます。 絵画のような風景でした。気象条件が上手く重なって綺麗な 霧氷が現れてくれました。
2025年01月12日14時21分
1197
おはようございます。綺麗ですネ 群馬県でもこの伊勢崎市周辺では見られません、北部の寒いところで又条件が合わないとみられませんね。自然の芸術を見させて頂いてありがとうございます。左下のグリーンがいい仕事してますね。
2025年01月10日05時37分