TR3 PG@
ファン登録
J
B
兵馬俑は現時点で調べた限り4つの坑まで発掘が終わっているようですが、まだまだ継続中だそうです。 この「俑」は2号坑(騎馬・戦車軍団)から出土した中級の指揮官俑だそうですが、実際の人間より少し大きめでした。 「俑」とは古代中国で死者を埋葬する際に副葬された兵士及び馬をかたどったものというものですが、ここ兵馬俑では約8000体はあるだろうと推測されているようです。
TR3 PG@
古代中国では王や権力者が亡くなるとその臣下などが殉死者として陵墓に埋められる風習が続いていたっそうです。 が、始皇帝は殉死者の代わりに「俑」を埋葬するようにし、その後の皇帝はそれに見習うようにしたとか… これは一説によると、有能な臣下まで殉死すると国力が低下するのを防ぐためだったとか… しかし、臣下の一新も場合によっては必要だったかも…という歴史が垣間見られますけどね(^^;
2025年01月09日08時26分