ホーム TR3 PG@ 写真一覧 2004年中国の旅1 兵馬俑 1号銅車馬@西安 TR3 PG@ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 2004年中国の旅1 兵馬俑 1号銅車馬@西安 お気に入り登録14 191件 D E 2025年01月09日08時22分 J B
先ずは展示館に入りました… 2200年前に埋められた品々が今の世に蘇っています… これは、1980年に始皇帝陵墳丘から20mの地点の地下7~8mで発見された銅馬車2体のうちの一つで、修復されて展示されています。 すごい!! コメント1件 TR3 PG@ 銅車馬は、4頭立ての二輪馬車で、実際の車馬の2分の1の大きさだそうです。 この1号銅車馬は、立車といい、車体の右には盾と鞭、前には弩と矢が掛けられています。 車上には1本の傘が立てられ、傘の下には高さ91センチの御者が手綱を引いて立っています。 傘には殷周時代から使われていた夔龍文(龍の文様)あるいは夔鳳文(鳥の文様)が描かれているそうです。 二体の銅車馬はそれぞれ約3,400の部品からなり、4頭の馬によって運転されています。 おもに銅製ですが、金と銀の装飾品が1,720個もありその合計は7kgにもなるそうです。 銅馬車は精巧に作られていて、鮮やかあり、中国で有名な銅製の遺物の中でも最高の保存とランクを誇っているそうです。 これらの2つの馬車は、世界で発見された古代の銅の像の中で最大のもので、それぞれの重さは合計1,234kgにもなるそうです。 2025年01月09日08時26分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー すー太郎 ファン登録 Chasamaru ファン登録 猛山 ファン登録 whiteale ファン登録 房総半島☆南風 ファン登録 GEN. ファン登録 kuuaoyu ファン登録 ことだま ファン登録
TR3 PG@
銅車馬は、4頭立ての二輪馬車で、実際の車馬の2分の1の大きさだそうです。 この1号銅車馬は、立車といい、車体の右には盾と鞭、前には弩と矢が掛けられています。 車上には1本の傘が立てられ、傘の下には高さ91センチの御者が手綱を引いて立っています。 傘には殷周時代から使われていた夔龍文(龍の文様)あるいは夔鳳文(鳥の文様)が描かれているそうです。 二体の銅車馬はそれぞれ約3,400の部品からなり、4頭の馬によって運転されています。 おもに銅製ですが、金と銀の装飾品が1,720個もありその合計は7kgにもなるそうです。 銅馬車は精巧に作られていて、鮮やかあり、中国で有名な銅製の遺物の中でも最高の保存とランクを誇っているそうです。 これらの2つの馬車は、世界で発見された古代の銅の像の中で最大のもので、それぞれの重さは合計1,234kgにもなるそうです。
2025年01月09日08時26分