写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

こけし

こけし

J

    B

    とげぬき地蔵(高岩寺)に隣接する信徒会館です。入口と館内にはこけしが展示してあります。 東日本大震災に係る復興支援で伝統こけしの販売イベントもやっています。

    コメント7件

    よねまる

    よねまる

    思い出しました。このこけし、ありますね。 けっこう大きかったと記憶してます^^ 昨日はホーム面会の帰りに、再び御茶ノ水~神保町~水道橋あたりを ふらふら歩いてきました^^

    2025年01月09日08時43分

    頂雅

    頂雅

    巣鴨地蔵通り商店街にある地蔵通り由来の お寺さんが高岩寺なのですね。 この界隈はこけしが沢山有るようですね。 新しい発見があります。

    2025年01月09日09時50分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん そうですか、思い出して頂けましたか。仰るとおりで大きくて背が高いです。 館内にも同じようなものが展示してありました。 昨日はお母さまの所へ面会に行った帰り、街スナ、お茶の水、神保町、水道橋 でしたか…何か面白い発見はありましたでしょうか?

    2025年01月09日11時29分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん 昔ながらの地蔵通り商店街、おばあちゃんの原宿です。此処はとげぬき地蔵尊で病気平癒祈願 の古刹です。境内には洗い観音様があっていつでも参拝客で並んで混んでいます。観音様の 御身体を洗うことでご利益があるようです。その隣に信徒会館があってこけしの展示をして います。東北復興のために伝統こけしの販売イベントを実施もしています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月09日11時34分

    よねまる

    よねまる

    やはり都内は被写体の宝庫ですよねぇ。 明大前の坂を下り、古本屋街をちょっと見て、それから水道橋へと。 レンズが50mmの単焦点でしたので撮りずらい面もありました。 写真はいつものマンネリワンパターンですね(笑) でも、そんなことよりも楽しい撮り歩きができました。これが大切かな^^ 帰宅して万歩計を見ましたら、一万歩を超えてました^^ まあ、朝からのトータルですけれど^^

    2025年01月09日11時43分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 再びのリコメ、ありがとうございました。 そうですか、明大の前から、神保町古書店街を抜け、水道橋まででしたか。標準50mmだと スナップは撮りづらいかもしれませんね。被写体もいろいろありますが、マンネリワンパターン で良いのですよ。歩いて色々なものを発見して、撮ることに意義があります。 10,000歩超えでしたか、歩くのは健康に良い有酸素運動ですが、足腰痛める場合もありますので ほどほどにしておいた方が良いかもしれませんね。私は先日の七福神巡りで大腿部痛め、サロン パス貼っていますから…(笑)。お蔭様で、現在は何とか回復しました(^^)。

    2025年01月09日12時25分

    Winter lover

    Winter lover

    ガッチャンさん こんばんは。 顔はほぼ同じような感じですが、胴体の着付けの柄が異なって いました。結構、背は高いですね。コメントありがとうございます。

    2025年01月09日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 招福猫児①ー2
    • 扇
    • 梅雨明け間近・・⁉︎②
    • 大衆酒場
    • Landmark
    • 聖火のように

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP