sam777
ファン登録
J
B
今年になって撮影した写真をやっと掲載出来る様になりました。東京近郊の小鳥達は、通常成鳥になってから3年位の寿命ですので、カワセミやジョウビタキ、ルリビタキ等が4年続けて同じ個体に会えるという事は滅多に有りません。このジョウビタキも3年続けて此処に来てくれましたが、来年は、子供達や別の個体がやって来てくるのではないかと思われます。何処となく寂しげな様子のジョビ男君でした。
信濃のサンデーカメラマンさん、コメントありがとうございます。小鳥さんの寿命は通常は、成鳥になってから2年以下、カワセミでは、2~5年と言われてます。燕は、2~3年です。毎年来てくれていても、良く観察すると世代交代していることが多いですね。
2025年01月08日08時25分
バクちゃんさん、コメントありがとうございます。小鳥さんたちは、気に入ってた場所には生きている限り続けて来てくれるようですが、折角来てくれても気に入らないと数日間で場所を移動してしまうようです。
2025年01月08日10時31分
信濃のサンデーカメラマン
おはようございます。 野鳥さんの寿命短いのですね。勉強になりました。 我が家の燕さん2年連続で来てくれましたが今年も来てもらいたいです。
2025年01月08日07時42分