写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カメパパ カメパパ ファン登録

冬の光

冬の光

J

    B

    佐世保市小佐々町海岸 雪前の光芒です。仕事中に撮影して現像しました。 ※ND4フィルター使用。

    コメント18件

    うめ太郎

    うめ太郎

    雲間から差し込む金色の光がとても素敵で良いなあと思いました。 素敵な一枚良いですね。

    2025年01月08日01時59分

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 素晴らしい光芒 神秘的であり 自然の偉大さも感じます (^^♪

    2025年01月08日08時52分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    遅くなりました。 あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話様になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 (^-^)

    2025年01月08日09時54分

    野良なお

    野良なお

    何とドラマチックな風景でしょうか。 地球大異変の始まりか?

    2025年01月08日11時20分

    カメパパ

    カメパパ

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 光芒って何故かシャッター切ってしまいますよね。何か御利益がありそうな…そんな気がしてなりません。 仕事中で構図も、ほぼ適当でしたので見栄えが悪いかもしれません。ご了承下さい。いつもありがとうございます。

    2025年01月08日15時29分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 ずっしりとした寒そうな雲の間から希望の光とも言えそうな温かみのある光芒。 太陽の恵みを感じる一枚ですね。

    2025年01月08日17時25分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 分厚い雲も光芒の光りによって輝く部分が出てきてとてもドラマチックに感じますね。 これなら天使がかなりの数下りてきそうですね。

    2025年01月08日18時04分

    カメパパ

    カメパパ

    ガッチャンさん コメントありがとうございます。仕事用の車の中に防湿庫をボルト締めしてカメラもバンドで止めています。常に撮影出来るスタイルは整っているのですが今日はD300を載せていました。こんな低感度なカメラで、とは思うのですが、わりかし色が出て気に入っていますね。お褒めの言葉もありがとうございます。 いつもありがとうございます。

    2025年01月08日18時31分

    カメパパ

    カメパパ

    Fur38さん おはようございます。撮り方、コントラストの出し方は人それぞれ個性が出てくると思いますが、若干ビビット寄りに現像してみました。自然の一瞬を切り撮るカメラはやっぱりやめられませんね。自然とカメラに感謝です。 いつもありがとうございます(^○^)

    2025年01月09日10時31分

    カメパパ

    カメパパ

    TRADYO1さん こちらこそ、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。TRADYO1さんとなかなか現場で会いませんね(^○^) 私の目印は青のタオルと赤のタオルを三脚に巻いています。 お声掛けください。今年もTRADYO1さんの作品を楽しみにしております。

    2025年01月09日10時34分

    カメパパ

    カメパパ

    野良なおさん いつもありがとうございます。この様な光景を良く見かける様になりましたね。おっしゃる通り地球大異変が起こってるのかもしれません。 コントラスト少し強めでビビット寄りに振ってますので若干大袈裟に現像していますが黒い雲には私もビビリました。今年も宜しくお願い致します。

    2025年01月09日10時45分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん 今年も宜しくお願い致します。 企業挨廻りで廻ってましたところ、毎年、太陽が出ていないというタイミングの悪さ。 今年はナイスなタイミングかなと思っていましたが今年はシャッターが切れました。しかも光芒で出てくるとは思いませんでしたね。 ここの場所に行くのが今の時期で太陽がなかなかのタイミングで出てくれないんですよ。今度は時期を考え、ここの夕景を狙って足を運んでみます。本当に太陽ってありがたいですよね。恵を感じます。いつもありがとうございます。

    2025年01月10日10時29分

    カメパパ

    カメパパ

    konabe6303さん あけましておめでとうございます。今年も良きお付き合いの程、宜しくお願い致します。一瞬のドラマを切り撮る…。カメラの醍醐味ですよね。 いつも携帯しておかなきゃ撮れない一瞬があります。これからもよろしくお願い致します。

    2025年01月10日10時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    すごい光芒です。 天使が降りて来ていますね。

    2025年01月28日20時33分

    カメパパ

    カメパパ

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。実際に見た景色は、素晴らしかったです。 時間的に数分間ですので、なかなか撮れない景色ですね。カメラを常に助手席に置いて運転しています。

    2025年01月31日12時44分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    凄い光芒ですね・・・!  何時もカメラと一緒とは貴重なチャンスを逃しませんね。 「ファン登録」恐縮です。 なんせ年ですので行動範囲も狭く地元の定番の場所で その時期時期に撮影に出かける程度、100%年金受暮らしとなってからは、撮影時間が増えました。 まだまだ勉強不足 and 写真のセンス無しか?  年寄りの暇つぶし、健康の為と思って出かけています。 適当に流して下さい・・・・!  宜しく。

    2025年02月13日14時28分

    カメパパ

    カメパパ

    kuuaoyuさん お返事とコメントありがとうございます。 カメラって、一度ハマってしまうとなかなか、ズブズブと沼にハマってしまいますね。年金ですかぁ。私ももうすぐ近づきます。共にお写真を後世に残していきたいものです。 人生では大先輩であられます。色々とご指導の程、宜しくお願い致します。

    2025年02月16日15時21分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 厚い雲を割って射し込む太陽光を 金色に表現されているのが神話的ですね 光芒のピークは束の間ですが 一番ダイナミックなタイミングで 捉えられたのではないでしょうか(^.^) 先日は丁寧なコメントを頂戴し ありがとうございます。

    2025年03月15日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカメパパさんの作品

    • 庭木ダム
    • 佐世保 高速ジャンクション

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP