run_photo
ファン登録
J
B
十月桜(ジュウガツザクラ)。 人知れずひっそりと1輪咲き、次も控えているようです。 まだまだ寒さに震える季節ですが、この色を見ると春が待ち遠しくなります。
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 十月桜が少しずつ咲き始めています。寒空の中、確実に春は近づいてきているように感じました。
2025年01月07日19時57分
HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 街中の街路樹で「十月桜」と書かれていましたが、花の形を見ると緋寒桜ではないかと疑問を持っております。 春の桜と違い、緋寒桜系は下に向かって咲く姿が雫のようで愛らしいですね。
2025年01月07日20時03分
こんばんは。 各地で10月桜がまだ咲いている様ですね。 桜に冬で会えると何だか嬉しくなりますよね。 たまたまこちらでも今日見かけましたが1m程度の低い桜の木に数十輪の花が 咲いていました。
2025年01月07日20時04分
こんばんは。 冬に見る桜は春とは違い逞しくも感じますね。淡いピンクと蕾の濃い色が可愛らしくも気品を感じます。 この週末に向け一層冷えるらしいので、より春が待ち遠しいく感じますね。ただ、転勤命令が出たので安曇野の桜撮影は叶いそうにないのが残念です。
2025年01月07日20時19分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 これは12月中旬の撮影ですが、緋寒桜系がそろそろ咲き始めているようです。 冷たい空気の中、桜を見ると温もりを感じてしまいます。
2025年01月07日20時31分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 春の桜のような華やかさはないのですが、主張し過ぎないところが上品ですよね。 こちらでも冷え込みが厳しく、今年初めての氷点下になりそうです。 転勤ですか。長野の写真はいつも楽しみでしたが、新しい場所での写真を拝見できるのも楽しみです。
2025年01月07日20時35分
こんばんは。 対角に枝が入りインパクトがありますね(^^♪ 一瞬寂しさを感じますが、そこには可愛くきれいな十月桜の花に光が映え、未来ある蕾が有ることでこれから訪れる暖かい春を感じました。私的にも好みな画ですね! 宜しくお願い致します。
2025年01月07日20時40分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 大胆かつ繊細に、です。 寒い中、透過光が暖かく感じ、蕾がこれから春に向かうという意思表示のようにも見えました。 この後冬らしい写真が続くと思いますので、この辺りで少し温もりをと思いこのタイミングで出してみました。
2025年01月07日21時21分
おはようございます。 晩秋から冬にかけて咲く桜は、まだ来ぬ春を想わせますね。 太い幹から出た二つの蕾の一つが咲いていたのですか。 十月桜は淡いピンク色が可愛らしくそして綺麗でね♪ ありがとうございました。
2025年01月08日08時11分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 小さく一輪、ひっそりと咲いていました。隣の蕾もタイミングをうかがっているようです。 まだまだ遠い春。控えめなサイズでフレーミングしてみました。
2025年01月08日17時18分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 自宅近くの街路樹に一輪咲いていました。 恐らく多くの人は気づかず通り過ぎていることでしょう。 しかし、確実に季節を伝える「何か」はあるものですね。
2025年01月08日17時20分
デーデーポッポさん こんばんは。ありがとうございます。 はい、構図はこれしかありませんでした。撮影もあれこれ考えずこの1枚だけです。 目立たぬように控えめに咲いていて、また、ちょうど良い透過光に惹かれました。
2025年01月08日17時23分
1197
こんばんは。美しい作品ですネ この寒い中しっかりと自分の使命を果たしている力強く咲いている感じがしました。可愛いですネ・・・
2025年01月07日17時27分