二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
現在の気温3.9℃o((⊙﹏⊙))o.寒気の影響でしょうか 粉雪が舞い もやってます_(_^_)_ ご覧頂き有り難うございます<(_ _)> レンズ/RICHO XR RIKENON2/50初期型(富岡光学製)絞り開放 *2025.02.08説明文一部削除しタイトル変更しました_(_^_)_
pinbokepapaさん^_^こんばんは<(_ _)>コメント有り難うございます<(_ _)> RICHOは一眼レフ後発メーカーで 当時若者に人気の有ったペンタックス^_^ 1970年代に入りますとペンタックスはM42マウント(スクリューマウント)からKマウント(バヨネットマウント)に変更^_^ RICHO一眼レフはこのペンタックスKマウントで発売 ペンタックスレンズも使える様に考えたのではないでしょうか このRIKENON50㎜レンズは4代目まで有り 初代・二代は富岡光学製 三代目以降は日東光学が製作しているようですね(=^・^=) 富岡光学は戦前からのレンズメーカーでRICHOやYASHICA等にレンズを供給していましたが 後にYASHICA傘下に入り70年代YASHICAとZEISSが共同で日本からCONTAXを発売 レンズは勿論Carl Zeiss(=^・^=)このZeissレンズを製造したのが富岡光学です<(_ _)> いつもご覧頂き有り難うございます<(_ _)>
2025年01月08日03時42分
「霧の中の少女」 久保浩さん 1964年発売 ♪涙はてなし 雪より白い 花より白い 君故かなし あわれ少女よ 霧の中の少女 消えて帰らぬ あの夜の街角 今も僕の心の うちに生きてる君よ~(=^・^=)
2025年01月07日21時28分
「霧の中の少女」懐かしいです…(^^♪ この歌詞も覚えています…最近の詩は聞いても菓子などろくに覚えていませんが 若い時の曲は鮮明に思い出せます。 二ゲルおじさんと同年代なのかな? 今年もよろしくお願いいたします。 花好きですから花情報も楽しみにしております(*^_^*)
2025年01月08日11時26分
楓花さん^_^こんにちは<(_ _)>コメント有り難うございます<(_ _)> はい 仰る通りです<(_ _)>昨夜食べたおかずは一晩寝ると忘れますが 若い時に歌った唄は何十年経っても不思議と覚えているんです(=^・^=) 今朝クリスマスローズの鉢植えを確認しましたらニゲルは3鉢あるのですが すべて咲いていました<(_ _)> 遅咲きのハイブリットは花芽と思しき茎が出始めているようです<(_ _)> ネコのひたい花壇にはカオルちゃんを植えています(⊙_⊙;)あ、間違えましたクロッカスです _(_^_)_ いつもご覧頂き有り難うございます<(_ _)>
2025年01月08日14時47分
pinbokepapa
ニゲルおじさんさんへ 今晩は。レンズ/RICHO RIKENON2/50初期型(富岡光学製)はスクリューウマウントですか? 良く色んなレンズをお持ちですねー!! 歌も良くご存知で。小生この歌かすかな記憶はありますが、良く憶えていません。 今年も宜しくお願いします。
2025年01月07日18時16分