masanobu
ファン登録
J
B
横須賀市の鷹取山にある磨崖仏です。 戦後1人の彫刻家に依って掘られた像です 高さ10メートルは有ると思いますがこれだけの 石像を麓から通って掘られたそうです。 男観音と呼ばれていた様で女観音は向山に同じ位の大きさで 掘られていました。今はこの一体だけです。 頭が下がる思いがしました。
inkpotさん コメントありがとうございます。 実はもう一体座像が反対側の山に掘られていました。 昭和40年代に訪れた時には遠く離れた向山に見た記憶が有りましたが その後小学校が出来て取り壊されました。男観音、女観音と呼ばれていましたねー。 残っていたらよかったんですかねー。ペナントには2体かかれてました。
2025年01月07日20時54分
うめ太郎さん 確かにそばで見ると圧倒されますね。 でも残念なことに、ロッククライマーの方が仏の体に ハーケンを打ち込んで穴が開いているので痛々しいです。
2025年01月09日22時40分
inkpot
一人で彫ったのですか、なかなか出来ない事ですねェ
2025年01月07日08時06分