麻美♂
ファン登録
J
B
盛んにツバメの鳴き声が聞こえたので、玄関開けてキョロキョロ見渡したら なんと空高~い所に、ツミが1羽いて、ツバメ数羽に追い払われていた。ツバメもやるんだね~ ※ 60DにEF400/5.6 + X1.4で、トリミング有
キャノラーさん コメントありがとうございます 以前、玄関開けたら望遠レンズの最短撮影距離位の場所に、ヒヨドリがいた事がありました。 間近でヒヨが鳴いたら強烈でした(笑)でも、私が狙うようにしてレンズを向けたら、 ヒヨドリは本能的に「撃たれる」と思ったのか? お尻をこちらに向けて去っていきました^^;
2011年07月12日10時36分
ビートさん コメントありがとうございます こんな住宅地の上空でも、目に見えないだけで本当は色々な鳥が飛んでるんでしょうね。 今まで家の上空を飛んで行ったのは、コサギ、カワウ、カルガモ等を見ました。 玄関開けたら、飛んでいるコサギのお腹が見えた時は、「え?!」と、さすがに驚きました^^;
2011年07月12日10時39分
風輔さん コメントありがとうございます 共同住宅なので玄関が地上から20メートルぐらいの高さにあり、 地上で見る光景とは別のものが見られて、楽しい時が多いです。 しかしカメラとレンズを持ち、朝玄関に立つこと自体、ご近所の手前 あまりやり難いことなので、それが悩み所です^^;
2011年07月16日06時49分
tomi8さん コメントありがとうございます この時玄関に立っていたら、ツバメが妙に大騒ぎをしていたので「今日は変だなあ・・・」と思い、 キョロキョロとツバメを探したんですが見つからず、なんと凄い天高い場所に、数羽が盛んに猛禽らしき鳥に 威嚇していました。この鳥が旋回しながら下降してきた時に撮影したのがこれで、ツミだと分かった次第です^^
2011年11月12日16時26分
麻美♂
MOGUOさん コメントありがとうございます そうなんですよ~、 ツミが意外に小さく(ツバメが意外に大きい?)驚きました。 空高く オオタカをカラス数羽が取り囲んでいるシーンは何度か見ていますが、 まさかツバメが猛禽を取り囲んでいるとは・・・予想していませんでした^^;
2011年07月11日18時02分