写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いずっち いずっち ファン登録

大きなったなぁ(^^)

大きなったなぁ(^^)

J

    B

    この間まで(?)大人のまわりを走り回ってた子ども達。 今は いっちょまえに 大いに食べ 大いに飲みながら それぞれの近況報告。 笑い声の中に受験や仕事で悩みを抱えてる子には エールや アドバイスが飛び交う。 10代後半から30代後半の 頼もしき いとこ集団。 台所で「うちらも負けてられへんね」と 妹と笑い合うお正月。

    コメント44件

    よねまる

    よねまる

    わぁ、これはとって素敵なお正月の光景ですねぇ! 家族、親戚が一堂に集まり、美味しい食事を囲みながらの大切なひと時。 こういう機会が今の日本は減ってきた感じがします。 「今年いくつになる?」「受験、ガンバッテ!」「仕事、頑張り過ぎないでよ」 伝える人たちがいるって、聞いてくれる人たちがいるってうれしいですね^^ 今日は仕事始め。学校もスタート。まだまだ寒いけれど良いスタート切りたいですね^^ どうぞ、今年もよろしくお願いします!

    2025年01月06日12時28分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おお、大家族主義、いまだ健在! 頼もしき世代交代のときです。

    2025年01月06日12時28分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    正しいお正月・・・ 今年は光あふれる一年にしたいですね。 ボチボチと一緒に楽しんでいきましょう^^

    2025年01月06日13時00分

    fine

    fine

    明けましておめでとうございます。 皆んなが集まってわいわいがやがや、 良いお正月ですねー^_^ 本年も宜しくお願いします。

    2025年01月06日13時22分

    komaoyo

    komaoyo

    凄いいい雰囲気ですね。 これだけの大所帯での新年のご挨拶は、もう50年くらい前に見た記憶しかありません。実家で集まる習慣が残っていたのはお盆と正月と不定期に葬式か回忌法要ぐらいになっていましたので、こんな感じだったなぁと思い起こしてしまいました。 残せるならば永く続けていただきたいですね。

    2025年01月06日13時23分

    docandocan

    docandocan

    お正月は家族みんなが集まって賑やかなのが一番ですね~\(★^∀^★)/ 今年もよろしくお願いいたします

    2025年01月06日13時24分

    seys

    seys

    末っ娘さん、偉いですね~~~!!! 良かったです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年01月06日14時48分

    volby

    volby

    一番乗りに乗った年頃のいとこさん達、囲む食事と会話は楽しかったと伝わります。今年も宜しくお願い致します!

    2025年01月06日18時15分

    chigiumi

    chigiumi

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 笑い声聞こえてきます。

    2025年01月06日18時17分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    いいお正月だったんですね。 我が家は、喪中なので静かでした。 最も寝正月でしたからね。

    2025年01月06日20時05分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    今年もよろしくお願いします。 正月の雰囲気がものすごく伝わってきます。 実家に帰るとこんな雰囲気だったなぁと思い出します。 (^^)

    2025年01月06日20時34分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    うわぁ~豪華なお節と賑わいですねぇ。 幸せ感が溢れていますね。 声が聞こえてきそうです。 我が家にはないなぁ… 石ころ蹴ってコンコロコ~ン。。。

    2025年01月06日21時45分

    orenji

    orenji

    大勢だと美味しいでしょうね。 今年も宜しくおねがいいたしますです、

    2025年01月06日22時11分

    Sjr

    Sjr

    今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m 良いですね色んな世代が集まって活気があって楽しそうで(*^^*)私も親戚の新年会呼ばれましたが高齢化してきて世代交代もあまり無く年々寂しくなっていきます(^_^;)

    2025年01月07日02時36分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    かけがえのない団欒。 こちらでは床に座って食事をすることがないので改めて新鮮に感じました。

    2025年01月07日14時25分

    Usericon_default_small

    街like

    爺にとっては、古き良き時代を彷彿とさせる写真。 いいなぁ! 家内の母が健在の頃は、こうして近しい者が集まって正月の祝い膳を囲んでいたなあ。 感慨深し!

    2025年01月07日15時02分

    いずっち

    いずっち

    よねまるさん 両親も亡くなり実家を家じまいして さてお正月どうしたものかと思ったのですが、毎年元旦集まるのが恒例になっいて、1年に一度は やっぱりみんなで顔を合わせたいなぁ。 という事で、狭い我が家で押し合いへし合いですが続けています。 きっと両親も喜んでくれていると思います(^^) 子どもや甥っ子姪っ子達も大きくなって それぞれの生活があり 遠く離れている事もあったりで 全員は集まりにくくなってきていますが、都合つけて来てくれている間は続けたいなぁと思っています。ほんと、会話を聞いてると しっかりしてきたなぁと驚きながらの楽しいひと時です。 年下の子達にとっては 社会人の先輩だから、聞いてもろたり アドバイスもろたりと 頼りにもしているようです。 「みんな また来年まで元気でいてや~っ」て送り出しています(^^) おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日19時34分

    いずっち

    いずっち

    yoshi.sさん はい!両親からの思いを引き継いで、なんとか続けております(^^) これからの時代を担っていく子ども達。それぞれの近況を聞いていると、みんなもがきながらも頑張ってるなぁと感心します。 同年代やとリアルなアドバイスも出来て、なるほどなぁと思ったり(^^) 頼もしき世代交代♪ほんとそうですね。 こうしてバトンが受け継がれていくんやなぁと思いました。 私達世代も 負けてられへんな、ゆっくりでも 進んでいこなと妹と話してました(^^) おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日19時42分

    いずっち

    いずっち

    上海カーニバルさん 本当に!光あふれる年にしたいですね(´▽`*) 集まりの最後は それぞれ今年の抱負を語るのですが(父からの引継ぎで恒例です笑) 私も含めて みんなが この年頭のこの思いを忘れずに 歩んでいきたいなぁと思っています。 やりたいことはできること♪ですね(^^♪ はい。ぼちぼちと楽しんでいきますね。よろしくです! おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日19時50分

    いずっち

    いずっち

    fineさん 子ども達も社会人が増えてきて、仕事の仲間とは また違って ざっくばらんに 喋れるのが 楽しいようです。 大きい子は 年下の子が オムツしてる時から知ってるので、思えばまた特別な関係ですね笑 おーおー、いっちょまえにビールなんか飲んじゃってと、思いながら眺めてます笑 みんな いろんな壁にぶつかりながらも 元気で安心しました。それが何よりですね。 おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日20時00分

    いずっち

    いずっち

    komaoyoさん ~残せるものならば長く続けていきたい~  ほんとそう思いますね。 実家から我が家へと集まる場所は変わったけれど、こうして家族親戚が集まる機会ってかけがえのないものやなぁと思います。集まったみんなの顔を見て 両親がすごく嬉しそうだったのが 今になってわかる気がします。 社会に出て 家庭をもつ子も増えてきて、中々大変やろなぁと思いますが、お嫁さんと一緒に来てくれたり、付き合ってる相手の方を連れてきてくれたりと、メンバーも増えたりと、今のところ都合つけて来てくれるので嬉しいです。 若い子たちが ワイワイと喋ってるのを眺めながら 私や妹が 身動きとれなくなったらどうなるかなとふと思ったりします。今の子達が こういう集まる場が大切やなと思ってくれてたら、形は変わっていきながらも続いていってほしいなぁと思っています。 おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日20時27分

    いずっち

    いずっち

    docandocanさん はい!賑やかに みんなざっくばらんに ほっこりしてくれたら何よりですね(^_^) 準備や後が大変やけど、1年に1度の事やから 妹と一緒にがんばってます笑 笑うと幸せが寄ってくるそうなので、笑顔で新年迎えたいものですね=^_^= 今年もよろしくお願いします! おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日20時34分

    いずっち

    いずっち

    seysさん ありがとうございます! アドバイスやエールをもらって 笑顔で過ごしてました(^^♪ 幼い頃から知ってる気の置けない同年代のいとこ同士って いいですね。 ほんと よかったー!! おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日20時42分

    いずっち

    いずっち

    volbyさん いい年頃ですよね(^_^) 受験や 仕事、いろんな事に悩んでても、一歩先を歩く子が リアルなアドバイスやエールを送ってくれる。 ツッコミ入れたり笑い飛ばしたり。私も刺激をもらいました(笑) おおきにです(*^^*) 今年もよろしくお願いします!

    2025年01月07日20時49分

    いずっち

    いずっち

    chigiumiさん 笑い声聞こえてきましたか(^^♪ 同年代の若者が集まると 見てて楽しいです。 みんな元気で いてくれるのが何よりですね(^_^) おおきにです(*^^*) 今年もよろしくお願いします!

    2025年01月07日20時55分

    真理

    真理

    うぁ~!凄いお料理(*_*) ご家族や親戚の皆様方の楽しい会話まで聞こえてきそうな作品です✨ こうして親しいみんなが集まって、笑ったり食べたり呑んだりが今年のエネルギー源になっていくような気がしました。

    2025年01月07日21時02分

    いずっち

    いずっち

    山菜シスターズさん これだけインフルエンザが流行っていたらどうしようもないです(~_~;) とにかく寝倒すのが一番だそうです。 山菜シスターズさんも もひとつの状態みたいやから 伝染らないよう 極力気をつけながら 体力温存してくださいね。 ご家族も早く治りますように! おおきにです(*^^*)

    2025年01月07日21時18分

    いずっち

    いずっち

    K6(ケーロク)さん お正月て、こんなんでしたね(^_^) 母が元気だった時は 毎年の事と当たり前に思っていたのですが、 今私の代になって、両親の気持ちが わかるような気がします。 みんなで食べて笑って 喋って、その様子を眺めながら 嬉しかったり安心したり。 来年まで元気でいててや~って思いますねぇ笑 ご実家のお正月の雰囲気言うてもらって嬉しいです(^^) おおきにです(*^^*) 今年もよろしくお願いします!

    2025年01月07日22時02分

    いずっち

    いずっち

    y.ozuさん いやいや、オズマさんとこにも 娘さんやお孫さんが来られてたじゃないですか(^^) お孫さんは 帰るの悲しがって。 私も子どもの頃、祖父母の家から変える時 電車の中で泣いてたん思い出しましたよ。愛されてますね♡ 今日来たメンバーは 子どもがいないので、まだフットワーク軽いのです。 でも今年夏に出産を控えていたり、もうすぐ九州に転勤したりと それぞれ生活が 変わっていくので、どうなっていくかわかりません。 集まれる間は こうして来てくれたらいいなぁと思っています(^^) お互い 次会える時まで 元気でいましょね♪ おおきにです(*^^*)

    2025年01月08日02時04分

    いずっち

    いずっち

    orenjiさん 普段は静かな食卓ですが、大勢集まると 楽しいですね(^^) 若い年代は よく食べるので、見てて気持ちいいです。 私もよく食べますが^m^ こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。 おおきにです(*^^*)

    2025年01月08日02時08分

    いずっち

    いずっち

    Sjrさん そうなんですね。 私も 若い子達を眺めながら この頃は両親は○○才やったなぁとか思い、この子達もこれからどんどん生活が変わっていくやろし、いつまでこうして集まれるかなぁと ふと思います。 来てくれている今が この子達にとって 大切な思い出になって、また別の形でも集まってくれたらええなぁと思ったり。 行ける間は、Sjrさんが盛り上げてくれはったら 皆さん喜ばはると思いますよ(^_^)v 今年もよろしくお願いします♪ おおきにです(*^^*)

    2025年01月08日02時21分

    いずっち

    いずっち

    ジョニー森永さん かけがえのない団欒。ほんとそうやなぁと思います。 一緒に祝って当たり前に思ってた祖父母がいなくなり、両親もいなくなり、子ども達 姪っ子甥っ子も大きくなってってそれぞれの人生を歩んでて。こうして顔を合わせている今って ほんまにかけがえのない団欒やなぁって 年月が経っていくにつれ、その思いが強くなっていってます(^^)来年はどんな顔ぶれになっていくのかな。それぞれの人生に幸あれ!ですね(^^♪ 床に座る事が 改めて新鮮に思える。それだけ もうジョニーさんは馴染んでおられるのですね。 日本に戻って来られた時は 畳の上であぐらをかいたり 寝ころんで思いっきり伸びしたりしてくださいね(^^) おおきにです(*^^*)

    2025年01月08日02時46分

    いずっち

    いずっち

    街likeさん 懐かしく思い出してもらって嬉しいです(^^) そうなんですねぇ。 今 来ている子達も、そうして思い出してくれたらいいな。 私達が元気でいる間は こうして集まれる場を作っていきたいねと妹と話していました。 おおきにです(*^^*)

    2025年01月08日03時42分

    いずっち

    いずっち

    真理さん お恥ずかしいです(/∀\*) お重は 購入したもので、お雑煮やお煮しめ、きんとんとかが手作りです。 中々母がしていたようにはできません お雑煮は「ばあばと おんなじ味やで」と皆言ってくれるので 一安心です(笑) そうですね♪屈託なく食べて飲んで笑って、エネルギー蓄えて、 新年からの一歩をそれぞれ歩みだしてくれたらめちゃ嬉しいです♡ おおきにです(*^^*)

    2025年01月08日03時52分

    Binshow

    Binshow

    立派なお設置の支度で伝統のお料理が並んでいるのですね。奥様&女性陣の皆様の調理が大変な事と存じます。良い一枚有難う御座います。

    2025年01月09日14時54分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    明けましておめでとうございます。 最高の盛り上がりですね しかし、お年玉も出ましたね

    2025年01月09日23時34分

    いずっち

    いずっち

    Binshowさん 母が健在の時は 母主体で手伝うぐらいでしたが、引き継いで 大変だったろうなぁと 今更ながら 実感します(^▽^;) 全て手作りは私には到底無理で、お節は購入しています。 せめてお雑煮やお煮しめ、ワインゼリーなど みんな楽しみにしていた献立は 引き継いでいこうと 妹と 毎年がんばっています。 「ばあばとおんなじ味や」と言うてもらって 一安心です。 毎年 31日は徹夜で準備。労いのお言葉 とても嬉しいです。 ご訪問、ありがとうございます! Binshowさんにとっても すてきな一年でありますように♪

    2025年01月10日16時01分

    いずっち

    いずっち

    ゆきゆきさん 明けましておめでとうございます。 はい=^_^=甥っ子が 可愛いお嫁さんと一緒に来てくれて なれそめなど 記者会見の ように質問が飛び交ったりで、盛り上がりました♪ お年玉・・。出ますねぇ(^^; 私もほしいなぁ(≧▽≦) おおきにです(*^^*)

    2025年01月10日16時11分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ まさにまさにお正月の団欒ですね 私も小さい頃はこういうのあった記憶も あるのですが、なんだか貴重なシーンの ようにも感じられます(^.^)

    2025年01月12日17時30分

    V.HILTS

    V.HILTS

    賑やかなご家庭の雰囲気が伝わり顔がほころびました 我が家は・・・ このようになるまでもう少し時間がかかりそうです 新年早々に元気になれる1作をありがとうございます

    2025年01月13日20時00分

    いずっち

    いずっち

    hatapooonさん こんばんは☆彡 みんな すっかり大きくなって、それぞれの人生、それぞれの生活で いつまで こうして集まれるかわかりませんが、 来てくれる間は 続けていきたいなぁと思っています(^^) おおきにです(*^^*)

    2025年01月14日18時06分

    いずっち

    いずっち

    V.HILTSさん 小さかった子達が、今は輪の中心になって ワイワイと いっちょまえに飲んで食べてます^m^ 月日の経つのは ほんまに早い! ほころんでもらって嬉しいです。 おおきにです(*^^*)

    2025年01月14日18時09分

    おま。

    おま。

    楽しさと温もりが伝わってくる作品ですね!! こういうシーンって、よくある家族写真になりがちですが、 人々の入り具合が絶妙で、よく見ればほぼおせち料理なんだけど、 それが温かい家族の象徴のように見えてきます。

    2025年01月23日09時24分

    いずっち

    いずっち

    おま。さん 伝わってくると言うてもらって 嬉しいです(^▽^) 東京や九州に仕事で移っていったり 日祝関係ない仕事についたり、 来年のお正月は 顔ぶれが減るかもなぁと思いながら若者達を眺めてました(^^) あっという間に月日は経ちますね。それぞれの人生。みんながんばれ~! おおきにです(*^^*)

    2025年01月24日00時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいずっちさんの作品

    • 薫り立つ
    • 痛い 視線
    • 宝の山その2~白雪姫バージョン~
    • 宝の山その1 ~フック船長バージョン~
    • 室戸の光景 ~早朝の岩場~
    • 待ってる間に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP