あぎとろ
ファン登録
J
B
ロードバイクで向かった雪彦・峰山線からみた雪彦山。標高は低いけど、難易度の高い山らしい。
詳しいですね! 撮影場所は神社手前の展望所です。 落ち葉や落木・落石が多く、サイクリストには人気がないルートですが、僕は上りを楽しめるルートとして重宝してます。 暖かい季節なら、神河町方面へ抜けて、宍粟方面か神河町側へ下って戻って来ることもあります。 路面がかなり悪くてリスクが多いので、大抵は起点から4kmあたりにある休憩所?で一休みして引き返すことが多いです。 僕は平日が多いのであまり遭遇しませんが、前に数度土日祝が噛み合った時はロープを担いで山に入る登山客を見かけたことがあります。
2025年01月07日08時45分
komaoyo
落ち葉いっぱいの細いワインディングロードを登って行かれましたか? この辺りは神社の有るところか、手前の無理矢理木を切って開いた展望所でしょうか。 日本三彦山の一つ雪彦山 マルチピッチクライミングの聖地でもあります。 中央下側三峰岳は主要な3ルート 中央上部不行岳は主要な2ルート 左上部大天井岳は主要な1ルート 見えていない右側にある地蔵岳は主要な2ルート があります。 岩壁保護と環境保全の観点から最近はあまり使われなくなったハーケンは昔は多く使われて、打ち込む音が響いていました。
2025年01月06日10時03分