TR3 PG@
ファン登録
J
B
これが中和殿の玉座です。 式典が太和殿で行われる直前に皇帝が大臣らから祝辞を受け、一旦、休憩した玉座とか… 儀式や政治を行う外朝では皇帝が座る場所は玉座しかない…ようですね… ある意味、窮屈かも…(^^;
komaoyoさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、北京の故宮博物館(紫禁城)には宝物類はほとんどないようですね。 蒋介石の中華民国政府が日本軍が北京に攻め寄せると言うことを口実に、台湾に持ち出したと言うことです。 もっとも、広大で荘厳な建造物が北京にそのまま残っているのが大きな宝物ですね。 何分、中国の歴史は造営と破壊の繰り返しでしたから、この宮殿が残ったのは奇跡といって良いのではないでしょうか…
2025年01月05日10時01分
komaoyo
私が訪れたのは大きな宮殿ばかりをサラッと(といってもけっこう時間かかる)見ただけで、至宝とかの宝物類は一切見ていません。この辺りは台湾故宮博物館の方が宝物主体で見やすいですね。
2025年01月05日09時13分