頂雅
ファン登録
J
B
コブシやモクレンのつぼみがいつの間にか膨らんできてますね。 産毛をまとったような表皮がなんとも可愛らしく、日に照らされると 輝きますね。明日5日は小寒、そして大寒へと。寒の入りですね。 一年で最も寒い時期の始まりです。
2025年01月04日08時23分
おはようございます。 辛夷の蕾も膨らんできましたね。春を待つ準備が整ってきました。もう直ぐ、蠟梅も咲きます。 そして梅、彼岸桜や大寒桜など咲きだし始めて本格的な春になります。最後は染井吉野ですね。 明日は小寒、寒さが一段と厳しくなりますので風邪やインフルエンザにかからないようにお気を つけてください。
2025年01月04日09時46分
HAMAHITOさん コメントありがとうございます。 北日本は大雪 冬らしい冬のようです。 まだ冬はこれからですが春が早いと聞くと 今から喜んでいます。 温暖化 異常気象 生態系も変化して 農作物にも影響があるようです。案じています。
2025年01月04日13時26分
よねまるさん コメントありがとうございます。 寒さはこれからが本番です。それでも木々には 冬芽が準備を始めています。 冬の陽射しに輝く銀色のふわふわは可愛くて 和みます。 体調管理して春を待ちます。
2025年01月04日13時33分
Winter loverさん コメントありがとうございます。 信州は冬芽は見られますが花咲く春は遅く 咲き始める時は百花繚乱 一斉に開きます。 春のエネルギーは素晴らしいですよ。 これからが冬本番です。 運動不足にならないように体調管理して 春を待ちます。
2025年01月04日13時38分
cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 はい。春の準備も静かに進んでいるようです。 少しずつ日が伸びてますね。私も感じてます。 春遠からじ♡*
2025年01月04日20時11分
HAMAHITO
素敵なシルエット・フォト♪ 今年は(も?)春の訪れは早いと聞きましたが、どうなるでしょう。 こちらではもうひと月以上雨が降っていません。こうしたことも花の開花に影響するのかもしれませんね
2025年01月04日07時27分