km85
ファン登録
J
B
Tosh@PHOTOさん 色々来てるんですか?鳥友も居ないしネットワークも無い訳で1人気楽に探鳥してるので知らないんですよ。 前に仲良くなってブログをフォローしている人がアップしてまして、来ているのを知りました。明確な場所をブログに書くのは大量の人が押し寄せるので御法度。多摩北部の公園と。 ネットワーク探鳥開始(笑)。Facebookで投稿していた人も多摩北部。 コメント欄に昔カワセミを撮りに行きましたと書き込みがありました。 カメラを始めた10年前にカワセミを撮りたくて初カワセミを撮った公園が頭に浮かびました。その公園周辺を散歩して日常をアップしてる人のブログをたどったら、人だかりがあってなんですかって聞いたら珍しい鳥が来ていたと写真が。ビンゴ。 ネットワーク探鳥の方が楽しかったりして(笑) 昨年投稿した夏鳥全般にベニマシコも神奈川方面です。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2025年01月03日09時52分
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 珍しい可愛い鳥さんに出会えましたね。 みんなで、押しかけると居心地悪くなっちゃうから、内緒で良いと思いますよ。 優しい配慮良いですね。
2025年01月04日00時25分
うめ太郎さん 明けましておめでとうございます。 こちらこそ今年もよろしくお願い致します。 10年前に鳥を始めた頃は、ブログに場所は明記されていて初めて会う鳥に良く会いに行きました。カメラもレンズも軽くなり探鳥する人が増えたのか、珍鳥が現れるとものすごい人が来ますね。100〜200人なんてのもあった様な。地元の人が一人一人回ってブログに場所は書かないでなんて時代も。珍鳥が居なくなってから写真のアップみたいな自主規制みたいなのも記憶しています。 最近はヒトの多い場所や鳥は敬遠気味ですが、3週間経って年末だったので人も少ないと思い行って来ました。それでも10人位カメラマンはおりました。人懐っこい鳥なので撮り飽きた感が周りにはありました。わたしも長居せず帰りました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2025年01月04日18時24分
Tosh@PHOTO
東京・埼玉方面は色々来てるみたいですねぇ。 神奈川は減る一方…
2025年01月03日09時05分