写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

蝋梅 早春の黄色

蝋梅 早春の黄色

J

    B

    昨日の初詣の途中、時々お話をする里山の おばあちゃん宅の庭に咲き始めていました。 ピントが甘くてお恥かしいです>_<

    コメント21件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 菜の花も蝋梅も春を一足先に迎えて咲きだしているんですね。 関西大阪は気温13℃!暖かなお正月となってます。 この勢いでお花も次々と咲きだすといよいよ春近しですね! 穏やかなお正月をお過ごしください♪ 2025.01.02. Thu. 山へ行こう 次の日曜 昔みたいに 雨が降れば川底に 沈む橋超えて 抱えられて 渡った小川… TeaLounge EG

    2025年01月02日14時00分

    Winter lover

    Winter lover

    抜けるような元旦の青空に黄色い蠟梅の花弁が素敵です。 正にオリンパスブルーですね(^_-)-☆。E-1も初期のカメラ ですが、良い味出しますね。 早咲きのソシンロウバイですかね?ピント全く大丈夫ですよ(^^)。 蠟梅が咲き始めると、早咲きの梅も咲きだしますね。 新年に相応しい素敵なお写真、ありがとうございます。 昨日は歩き過ぎでした。太腿が痛くて、今もサロンパス貼っています(笑)。 15000歩は流石にキツくて堪えました(>_<)。

    2025年01月02日14時36分

    komaoyo

    komaoyo

    さえわたる青空バックに春の使者蝋梅の黄色が良いですね。 数年前までは隣の敷地が蝋梅の植栽畑でいつもこの頃はいい香りがしていましたが、介護老人施設になってしまい、裏の畑に数本残っていたのもこの2024年夏に残っていた大きな木や柿に柚子とお茶と蝋梅の木も全て取り払われてしまい殺風景な状態になって、季節毎に見られた花(蝋梅、梅、さくらんぼ、サンシュユ、芍薬、千両等々)も渡り鳥(ジョウビタキ等)がもう見る機会は無くなってしまいました。

    2025年01月02日14時57分

    頂雅

    頂雅

    菜の花に続いて蝋梅も咲いたのですね。 新春 年が明ければ春の気配が次々に現れる。 暖かいのですねぇ。 こちらはまだこれから冬本番です。春の気配 楽しませて頂きます♡*

    2025年01月02日15時09分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  菜の花、そして蝋梅と寒さを和らげてくれるような黄色に  頬も緩みますね。穏やかな正月のお天気ですが、やはり  風が少し吹くと寒いですね。大阪も穏やかなお天気かと思います^^

    2025年01月02日15時27分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  昨日は風がややありましたけれど空は快晴でした。  そうですね。コダック製のCCDを採用したE-1。  とくにブルーがとてもきれいということで「オリンパスブルー」とも  「コダックブルー」とも言われましたね。確かにそれは感じます。  やや風もあったのでピントも曖昧ですが、早春の雰囲気だけでも  味わっていただけたらと(笑)  七福神めぐり、けっこう歩かれましたねぇ!なんと15.000歩ですか。  きっとご利益ありますね^^v

    2025年01月02日15時33分

    よねまる

    よねまる

    komaoyoさん  明けましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いします。  里山の神社に向かう途中の農家さんの庭にある蝋梅。まだまだ  これからといった感じでしたが、早春の色と香りをバックの青空とともに  感じていただけたらとても嬉しいです^^ 楽しみにされていた樹木が伐採されてしまいましたか…。大きく育つまでには  数年、数十年。でも、伐採は一瞬の作業ですからねぇ。残念無念です…。  日本はそこに育っている木々が周囲の環境にどのような役割を果たし、  また、人々にも安らぎを与えているか…なんてところまで考えないんですよね>_< 個人の敷地に生える木は個人がどうしようと勝手みたいな…。こころの貧しさ  めいたものを感じてしまう時があります。  コメントありがとうございます。ozuさんのページで体調の事はいつも気にして  おりました。良い一年を過ごしましょう!  

    2025年01月02日15時51分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  そうなんです。こちらの農家さんの蝋梅、毎年お正月ごろにいくつかの  かわいらしい蕾が開き始めます。本格的な開花はまだこれからですが  なんだかとても心軽くなるうれしい眺めですよね^^ 信州はまだまだ寒いことでしょう。でも、春は一歩一歩、近づいてきて   くれますね^^ くれぐれも寒さで風邪などひきませぬように!!

    2025年01月02日15時56分

    inkpot

    inkpot

    蠟梅、咲き始めましたか。早春の気配ですね。

    2025年01月02日16時07分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  咲き始めました!春を呼び込んてくれる黄色ですね^^ 鎌倉では市内で一番早咲きと言われている荏柄天神の  紅梅が中旬ごろには咲くかもですね。

    2025年01月02日16時43分

    ち太郎

    ち太郎

    季節の写真を拝見しました。 ありがとうございます! また湯島に行くかなあ〜(笑)。

    2025年01月02日19時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    早春に甘い香りを届けてくれる蝋梅の花が綻び始めましたね。 今年は、紅葉が遅かったので、こちらも遅いのかと心配しましたが、 ほぼ予定どおりに咲き始めましたね。

    2025年01月02日21時34分

    cotocotton

    cotocotton

    明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 青空にロウバイが輝いていますね。 このように今年は明るい年でありますように・・祈ります。

    2025年01月02日22時30分

    funabito

    funabito

    青空に蝋梅 いいですね もう咲いているのですか よねまる様にとってよい歳となりますよう

    2025年01月02日23時52分

    hatapooon

    hatapooon

    明けましておめでとうございます 今年のお正月は温かなようですね 年末に動きすぎまして ようやく疲れも抜けてきたかなと いった感じです(^^; 蝋梅に鮮やかな青空 そろそろ出掛けたくなってきました(^.^)

    2025年01月03日04時52分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  今年も咲いていてくれてるかなぁと。そしたら咲いてくれてました。  なんだか気持ちも明るくなってうれしくなりますね。  湯島の梅もいいですねぇ。でも、まだちょっと早すぎるでしょう^^

    2025年01月03日08時22分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  咲いてくれていました。まだまだこれからといった感じですが、  こうして咲く姿を見ると春が来るんだなぁと思いますね^^

    2025年01月03日08時23分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  明けましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いします。  青空にたくさんのつぼみをつけた蝋梅が美しかったです。  明るく穏やかな年になって欲しいですね^^

    2025年01月03日08時24分

    よねまる

    よねまる

    funabitoさん  今年もよろしくお願いします。  もう咲き始めていましたよ。青空に黄色がとても映えて  春を感じました。風はつめたかったですけれど^^

    2025年01月03日08時26分

    よねまる

    よねまる

    hatapooonさん  明けましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いします。  あらあら、疲れはとれましたでしょうか。  しっかり休んで体調管理してくださいね。  今年も素敵なお写真、たくさん見せてください^^

    2025年01月03日08時28分

    コンドリア 水戸

    コンドリア 水戸

    おはようございます。 明けましておめでとうございます。  昨年中はお世話になりました。   本年も宜しくお願い致します☆ 爽やかなオリンパスブルー、E-1ならではの色調で素敵です。私も過去にE-1を愛用してまして、描写とリバーサルな色調が好きでした。

    2025年01月03日10時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 冬の里山点描
    • 師走の丸の内
    • 冬の木洩れ日(フィルム)
    • 昭和の名残
    • 緑道の山茶花
    • 焼ける空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP