- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 新春・七福神巡り①
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
初投稿となります。本年もよろしくお願いいたします。 毎年、恒例の七福神巡りの参拝をしてきました。今年は東京 墨田区の下町を飾る七福神を 巡ってまいりました。 伝説によると、このあたりが草深い里だった頃、本堂のすぐ前の大きな老松の根本に古狸の夫 婦が棲んでいたことで狸寺と呼ばれています。 東京 墨田区墨田5丁目31-13 隅田山 吉祥院 多聞寺(毘沙門天)
よねまるさん 早速のコメントありがとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。そうですね。風は冷たいけれど穏やかな 天気のお正月となりました。今年は隅田川七福神巡りです。昨年は柴又七福神でした。 自宅からこの御寺からスタートして、スカイツリーのお膝元まで歩行数15000歩でした。 流石、太腿が痛くなってしまい、サロンパス貼っています(笑)。歩き過ぎですかね(-_-;)。 よねまるさんも地元の神社に参拝されたのですね。急な階段は足腰負担がかかりますよね。 そのお気持ちが良くわかります。この御寺から次の神社までが結構な距離で最後の神社ま では総距離3.35キロですが、自宅からの総距離数は約7キロでした。 お互いに健康第一で今年も写真ライフを楽しみたいですね(^^)。
2025年01月02日10時44分
明けましておめでとうございます。 本年も変わらず宜しくお願い致します。 穏やかな晴天に恵まれ隅田川七福神巡りを 為されたようで何よりでございます。 長い距離を元気に歩けるのは健康なればこそ 私は足腰が衰えて長く歩けなくなりました。 それでもカメラを持っていると少し歩けるので 健康のためにも写活を頑張ろうと思っています。
2025年01月02日11時42分
頂雅さん 本年も何卒よろしくお願いいたします。 恒例により、七福神巡りをしてきました。 風は冷たく、寒かったですが穏やかな天気に恵まれました。 毎年、元旦に七福神巡りをしています。今年は隅田川七福神 を廻りました。歩くのは身体には良いですので負担にならぬよう 続けて頂きたいと思います。でも歩き過ぎはダメですね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年01月02日16時15分
chiba photoさん 明けましておめでとうございます。 こちらこそ、どうぞ本年も宜しくお願いいたします。 賀詞のご挨拶、ありがとうございました。
2025年01月02日20時50分
よねまる
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 風はつめたいものの、日差しのある穏やかな正月となりましたね。 今年は隅田川七福神めぐりですね。昨年は柴又七福神めぐりでしたっけ。 私は昨日初詣に行った地元の神社の石段が意外と急で長くて太ももが…(笑) 今年も健康第一でカメラライフを楽しんでいきたいですね^^
2025年01月02日09時58分