Baru(バル)
ファン登録
J
B
大八車の車輪が掛かっている物置の写真を撮りに行ったら、所有者が畑の横で落ち葉や集めたものを燃やしていました。 声をかけて撮らせてもらいました。
Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 ここは昔のままで残されており、私の大好きな所なのです。 雲の配置が良ければ、モノクロで狙うことも多いです。 所有者にお聞きしたら、以前、画家が車輪の絵を書きに来ていたと教えてくれました。 やはり、作られたものではなく、そのままのものがいいですね。 ありがとうございました。
2025年01月02日09時21分
hatapooonさん、明けましておめでとうございます。 ご挨拶をいただき、ありがとうございました。 かなり古い納屋で、所有者の方は「写真に撮るのならもう少し片付けていた方がよかったな。」と言っていましたが、私はこのままの方がいいと思いました。 今年もどうかよろしくお願いいたします。
2025年01月03日08時52分
PCX125mk4さん、明けましておめでとうございます。 境港の作品は、思い出して楽しみながら見させていただきました。 こちらこそ今年もどうかよろしくお願いいたします。
2025年01月03日10時22分
明けましておめでとうございます。農家の営みが感じられる良い作品ですね。荷車の車輪はもう使われることはないと思いますが農家の方が保存されている気持ちは私も良く分かります。訪問有難う御座います。
2025年01月04日05時05分
Binshowさん、明けましておめでとうございます。 本当にもう使うことのない車輪だと思いますが、そのまま掛けて置いています。 納屋と車輪の組み合わせが面白くて、何年もこの場所に通いました。 所有者に会ったのは初めてでした。 いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 今年もどうかよろしくお願いいたします。
2025年01月04日11時44分
Tosh@PHOTO
公園などに形態保存されてる古民家とは違って、活きてる家屋は趣がありますねぇ (´▽`)
2025年01月02日06時32分