- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 和のあかり 2024
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
7月~9月頃、ホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段 2024」に出品されていた倉敷光作所さんの作品が倉敷に帰ってきました。この展示は、岡山県内では今回が初公開となる様です。現在、2024年12月29日から2025年1月3日まで、倉敷市美観地区の阿智神社の社殿にて一般公開されています。(以下コメント欄に。)
<2024年 年末のご挨拶> 皆様には本年も拙作にお付き合いくださり、どうもありがとうございました。皆様のお気に入りやコメントに励まされて、充実した写活が送れました。感謝の気持ちでいっぱいです。 来年も皆様にとって良き年であります様、祈念致します。どうか良い年をお迎えください。来年もまた、何卒宜しくお願い致します。
2024年12月31日02時41分
おはようございます。 幻想的な光と空間を生み出して いる作品を、その場の空気感そのままに 写していらっしゃるのはさすがです! リフレクションした光もとても上品で 気品を感じます。 今年も本当にお世話になりました。 boutnniereさんのコメントに どれだけ救われたことか。 感謝しかありません! 本当にありがとうございます。 また来年も宜しくお願いします☆ 良いお年を!!
2024年12月31日05時56分
今年一年お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m 作品を拝見させていただき自分も少しスキル向上したと感じます。 よいお年をお迎えください^^ 来年もよろしくお願いいたします。
2024年12月31日06時47分
和のあかり綺麗に撮られてますね! 倉敷阿智神社のイベントに行きたかったですが喪中につき行けませんでした。(^^;) 素晴らしい投稿写真をありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。
2024年12月31日08時16分
こんにちは! こちらこそ、今年一年お付き合いいただき、沢山の素敵の素敵な作品を拝見させていただきありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。 良いお年をお迎えくださいませ(^^)
2024年12月31日09時30分
露出、色調のトーン、コントラストなど完成度の高さが伺えます~ 光の魔術師boutnniereさんならではの逸品かと思います。 今年1年私の写真に毎回過分なコメントを下さり感謝申し上げます。 来年もよろしくお願いします。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。
2024年12月31日12時07分
こんにちは! 大晦日いかがお過ごしでしょうか? ザ・ブートニエールスペシャル、田んぼリフレクションはじめ 備中国分寺を中心とした岡山の素敵な光景を今年もありがとうございました。 温かな灯りに包まれ、静かに新年を迎えたいものですね。 備中国分寺には是非一度足を運びたく思ってます。 boutnniereさんのような作品が撮れればいいのですが・・・^^; アドバイスなどありましたら是非お教えいただきたく思います。 それでは素敵な新年をお迎えください! 今年も一年ありがとうございました!! 2024.12.31. Tue. 寒い 夜だから あなたを 待ちわびて どんな 言葉でも いいよ 構わないから… TeaLounge EG
2024年12月31日14時15分
今年も素晴らしい作品を拝見させて頂きまして有難うございました。 来年もお付き合い頂きたく宜しくお願い致します。 どうぞ良いお年をお迎え下さい(^_^)
2024年12月31日15時45分
本年はありがとうございました。 photohitoでの投稿を通じて、刺激をいただいたり、 とても励みにもなりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします! 良いお年をお迎えください(^^)
2024年12月31日16時38分
boutnniereさん、こんにちは! 希望と癒しの光を意味する「希莉光あかり(きりこあかり)」 漢字の語呂が気になったので調べてみました。 まさに写真のとおりですね。 いつもboutnniereさんの表現力には感心させられます。 今年も岡山愛を感じる作品を沢山拝見させて頂きました。 一枚一枚にboutnniereさんの拘りを感じ、勉強させて頂きました。 来年もよろしくお願いします(^^)
2024年12月31日17時15分
ricky0101さん、コメントありがとうございます! お褒めいただきありがとうございます!上手い下手にかかわらず、自分的には物撮りがやっぱり好きだなぁと思います。倉敷光作所さんの個展は過去3回訪れていますが、鏡の上に展示されたのは今回が初めてだったので、リフレクションの描写にはこだわりました。 こちらこそ、ricky0101さんの温かいコメントに毎度救われています!いつもありがとうございます。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時31分
j.enamayさん、コメントありがとうございます! いつも拙作を覗いていただき、温かいコメントも毎度ありがとうございます! j.enamayさんのバイタリティ溢れる写活、及びその優れた作品にはいつも感動をいただいています。こちらこそありがとうございます!御作品から学ぶことは多く、感謝に堪えません。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時31分
gonta.nさん、コメントありがとうございます! こちらこそ、いつもご訪問ありがとうございます! 井山宝福寺や近水園までいらっしゃっていたのですね。 倉敷美観地区や岡山後楽園ならともかく、岡山の観光としてはなかなかシブイところです。通ですね(笑)。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時31分
kei2021さん、コメントありがとうございます! 阿智神社の漢字が間違ってました(汗)!直しました。kei2021さんからはいつも温かいコメントをいただきありがとうございます!同じ被写体を撮り合うこともあり、いつも勉強させてもらっています。新年はシグマのRFマウント10-18mm f/2.8を試してみたいと思っています。最近は広角レンズの出番が多いので…。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時32分
tuvain73さん、コメントありがとうございます! いつも拙作を覗いてくださりありがとうございます。 家の中が片付いていないので最近我が愛猫の写真がアップできていませんが、tuvain73さんのモアちゃんの様に、来年はもっと紹介したいですね。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時32分
chiba photoさん、コメントありがとうございます! 拙作に毎度お付き合いいただき、どうもありがとうございます。chiba photoさんの素晴らしい写真、いつ見てもステキだな~と感動しています。見習うべきところが多く、勉強になります。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時32分
TRADYO1さん、コメントありがとうございます! TRADYO1さんの風格ある写真群、いつも楽しみに拝見しています。 TRADYO1さんと言えば、海辺のキラキラした写真が印象に残っています。自分の住んでいるところから海は遠いので、違う景色に心惹かれます。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時33分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! こちらこそいつも覗いていただき、身に余るコメントありがとうございます! 本作はさすがにfusionzMさん見抜かれていますね~。露出、色調のトーン、コントラストなど、まさにその項目を編集で細かに調整しました。解放で撮りましたがそれでもまだ暗く、自分の意図として、暗闇とあかりが馴染む塩梅で調整しました。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時33分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! いつも拙作を覗いてくださり、温かいコメントありがとうございます。 最近、自分の写真に遊び心が足りない気がします。TeaLounge EGさんの様に、大人の余裕を持った作品を撮っていきたいですね。 備中国分寺に限らず美観地区や水島の工場夜景や岡山後楽園など、見所も多いので、ぜひ岡山へ遊びに来て下さい~。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時33分
アキリン.comさん、コメントありがとうございます! 多分、アキリン.comさんからすると私は若造だと思うのですが、いつも丁寧に接してくださりありがとうございます!温かいコメントにもいつも感謝しています。駄作にもかかわらず目をかけていただきとても嬉しいです。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時34分
Zu-sanさん、コメントありがとうございます! いつも拙作を覗いてくださり、ありがとうございます。 ただいま展開中の、Zu-sanさんの街スナップシリーズ、良いですね~。広角での自然な街スナップ、好感の持てる作品群です。私なんかはついHDR化しちゃいますが、自然な写りも良いものですね。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時34分
聖太のパパ0526さん、コメントありがとうございます! 「希莉光あかり(きりこあかり)」という表現は倉敷光作所さんが使われている表現なんです。洒落ていますよね。 いつも拙作を覗いてくださり、心温まるコメントをありがとうございます!お陰様で今年も楽しい写活をすることが出来ました。ポケ活でもお世話になっており感謝しています!いつかキラポケモン交換しましょう!(確定なので。) それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時34分
*kayo*さん、コメントありがとうございます! 何かと大変だった様ですが、如何お過ごしでしょうか?無理をなさらず、余裕が出来た時にまた復帰してくださいね。そのときを楽しみに待っております。 いつも拙作を覗いてくださり、心温まるコメントをありがとうございます。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日19時35分
こんばんは! 幻想的な灯りなんだかほっとします! 今年一年お付き合いいただきありがとうございました! 来年もよろしくおねがいいたします。 お忙しいでしょうから、返信不要です^_^
2024年12月31日22時45分
☆kamezoo☆さん、コメントありがとうございます! こちらこそ、1年間拙作にお付き合いくださりありがとうございました。 私も2年後にフルサイズに移行しようかと思っていますが、色々と思うところありまして悩んでいるところです。☆kamezoo☆さんの移行を参考にさせていただきたいと思っています。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日23時32分
さとのかさん、コメントありがとうございます! いつも拙作を覗いてくださり、心温まるコメントありがとうぎざいます!忙しくはないのですが、子どもが遊んでくれとせがんできます(笑:それを忙しいというのかもしれませんが…。) 写真の技術的には進歩している気がしますが、良い写真が撮れているかと言われると、そうでもない気がします。技術の習得に比例してツマラナイ写真を撮ってしまっている様です。新年からは気分一新、初心に帰って頑張りたいですね。 それでは、来年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日23時39分
新年あけましておめでとうございます! 昨年も素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございました! 今年も<boutnniereさん>の素晴らしい作品拝見し、勉強させていただきたく よろしくお願いいたします! 寒さ厳しい折、お身体充分ご自愛いください!
2025年01月01日10時03分
boutnniereさん 新年あけましておめでとうございます。 当方の暮れましてありがとうございます。では 嬉しいお心遣いコメントありがとうございました。 体調は幾分良くなっております。 和のあかり×百段階段 2024 素敵なイベントですね。 熊本県山鹿市 山鹿灯籠まつりに似た感じでしょうか? 今年もたくさんのお写真を楽しみにしています。 本年もよろしくお願いいたします。
2025年01月01日14時32分
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます! 新年明けましておめでとうございます!身に余る過分なお言葉、ありがとうございます。 こちらこそ、LOVE J&Pさんの素晴らしい作品を拝見し、自分の未熟さを知るとともに、高い山の頂を見せていただいています。いつもありがとうございます。 LOVE J&Pさんも、寒さ厳しい折り、どうぞご自愛ください。 それでは本年もよろしくお願い致します!
2025年01月01日23時04分
kiwi♪さん、コメントありがとうございます! 新年明けましておめでとうございます! 体調が良くなられているという事で安心しました。kiwi♪さんには鹿児島での写真のご縁で目をかけていただき感謝しています。いつもありがとうございます。 山鹿灯籠まつり程の規模の大きさはありませんが、繊細な巧みの技を堪能できるという点では似ているかもしれませんね。この仕事の見事さをお伝えできれば良いのですが…。 それでは、本年もよろしくお願い致します!
2025年01月01日23時12分
LIZALIZAさん、コメントありがとうございます! 新年明けましておめでとうございます! 私は物撮りが好きなのですが,蜘蛛の巣は上手く撮れたためしがありません。いつかはLIZALIZAさんの様に素敵な蜘蛛の巣作品を撮影してみたいですね!参考にさせていただきます。 それでは、本年もよろしくお願い致します。
2025年01月02日21時13分
明けましておめでとうございます こちらの作品は倉敷発だったんですね 倉敷もいつか訪れたい場所です。 年の瀬に大阪まで向かったのですが 車でしたので移動がかなりこたえました(^^; 今年もよろしくお願い致します。
2025年01月03日05時05分
sikupieさん、コメントありがとうございます! 新年明けましておめでとうございます! いつも拙作をご覧下さってありがとうございます!私もsikupieさんの作品の様な、安定感のある落ち着いた作品を撮れる様になりたいと願っています。つい最近の、紅葉と瓦のセレクト作品、傑作ですよね! それでは、本年もよろしくお願い致します。
2025年01月03日21時33分
hatapooonさん、コメントありがとうございます! はい、雅叙園の百段階段に出品された作品ですが、半年の月日を経て倉敷に帰ってきた様です。今回は細工の細かさに加えて「物語性」という新たな魅力を備えており、より楽しめる作品となっていました。 倉敷の美観地区は意外に狭いのですが、それでも見所の多い場所です。お時間がありましたら是非お立ち寄りください! それでは、本年もよろしくお願い致します。
2025年01月03日21時38分
boutnniere
年明けは初詣客でごったがえすと思われたので30日に行ってきました。今回は連続した物語をそれぞれの「希莉光(きりこ)あかり」で表現した作品群となっており、今までの独立した作品とは異なる趣がありました。 この写真は、物語を有機的に結びつけて表現したものではなく、オブジェとして「希莉光あかり」を捉えた写真になります。
2024年12月31日02時40分