清三郎
ファン登録
J
B
今年の投稿はこれが最後です つたない写真を何時もご覧頂きありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年を迎えてください 381系やくもは今年の春に引退しました 振り子式車両のやくも S字カーブをやり過ごし出雲へと走り去る~
こんにちは手持ち文鳥さん 何時もご覧頂きありがとうございます励みになっています 伯備線の通る新見あたりは手頃なドライブ距離で何度も行っていますが やくもへは乗ったことがありません 来年もお付き合い頂ければ幸いです~
2024年12月30日15時17分
こんにちは j.enamayさん 手持ち文鳥さん 何時もご覧頂きありがとうございます励みになっています 毎日の2枚の投稿楽しみに拝見してます 心と体が健康でないと出来ることではありません関心しています 来年もお付き合い頂ければ幸いです~良いお年を
2024年12月30日17時00分
こんにちはma333maさん コメントありがとうございました。 ほんと恰好が良いですね 旧型やくもは車酔いする人が乗ると酔うと言われていましたが新型は改良されているようです~
2024年12月30日15時56分
清三郎 さん こんばんわ。 小生撮り鉄では有りませんが、鉄道写真は好きです。 今年も色々素敵な写真を拝見させて頂き有り難う御座います。 来年も宜しくお願いします。
2024年12月30日16時40分
pinbokepapaさん 何時もご覧頂きコメントありがとうございました、励みになります。 私も撮り鉄という訳ではありませんが近場の鉄道写真を撮っています 苦なく歩けるようになり写真を撮れるようになると良いですね 最近思うのですが写真は人の心まで写ります 心身ともに健康でないと良い写真は撮れないです 来年もまたご覧頂けるよう精進します~良いお年を迎えて下さい
2024年12月30日16時58分
今の「やくも」も嫌いではないですが、やはり「やくも」といえば、このカラーリング、このデザインが印象的ですね! いつも拙作を見てくださり、どうもありがとうございます。 来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。
2024年12月31日01時43分
おはようございますkonabe6303さん コメントありがとうございました。 何時もみちのく便りを楽しみにしています 来年もお付き合いを頂ければ幸いです 良いお年を~
2024年12月31日06時42分
おはようございますboutnniereさん コメントありがとうございました。 やくもに乗ったことがないので走行性能は分かりませんが 新型やくものブロンズ色の車体も格好が良いです 来年もお付き合いを頂ければ幸いです 良いお年を~
2024年12月31日06時47分
こんにちは! 特急と言えば、やはりこのカラーリングですよね! 一昔前、「やくも」ではありませんがこのカラーリングで走っていた房総特急が懐かしいです。 今年一年お付き合いいただきありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。 良いお年をお迎えくださいませ(^^)
2024年12月31日10時21分
こんにちはchiba photoさん コメントありがとうございました。 国鉄色の特急ほんと格好良いですね 何時もご覧下さりありがとうございました 来年もよろしくお願いします 良いお年を~
2024年12月31日14時50分
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 昨年はたくさんのお気に入り、お付き合いありがとうございました。 今年もたくさんの作品、楽しみにしています。
2025年01月01日11時35分
国鉄色381系は福知山線でも以前走っていましたので親近感があります。 播但線はディーゼルの181系時代に良く通っていました。その当時の車体色(俗に言う国鉄色)が好きでした。 伯備線もディーゼル気動車特急(食堂車連結時代)と電化されて381系は一度だけ乗りました。 新しい車両に変わるとの事でやくものNゲージを買う予定が急性リンパ腫になって先が見えないので購入諦めていたら、今度はスーパーやくもカラーが出るという事で8月に予約して12月下旬に到着しました。色は違うけれど381系なので良しとして、線路をひく余裕が出てきたら走らせてみようと思っています。
2025年01月02日21時30分
手持ち文鳥(臨時休業)
やはり国鉄色いいですね。親戚が米子にいるので昔はちょいちょい乗る機会がありました。 今年もお付き合いくださいましてありがとうございました。よいお年をお迎えください(^^)
2024年12月30日15時07分