写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GX400sp GX400sp ファン登録

沼、沼の話し。

沼、沼の話し。

J

    B

    もう駄目だ、と思ったかもしれない この苦しい沼を抜け出すなんて きっと無理だと思ったかもしれない。 でも、もうあなたはもう、沼から出るすべを 身につけ始めたはず。 向こう岸にある、暖かな光を 見つけ出しているはず。 大丈夫。ここまでの悩み、苦しみは 大切な人生の糧となっている。 その宝を手に、一歩ずつ進んでいこう。 かみさんから私のスマホに来年のかに座の占いが 送られてきて吹き出した。 以下コメ欄

    コメント5件

    GX400sp

    GX400sp

    https://www.youtube.com/watch?v=rAQqmg7rUyg 沼、沼とはよく言ったものだ。 まさに沼だった。6Dを買ったときのキットレンズは24-105の標準ズーム。 それまではKissを10年近く、レンズも買わず使い、子供たちを撮っていた。 フルサイズ機の画の美しさに感動するも、半年もすると飽きてしまった。 息子が買ってきたEF50㎜F1.8STM、どれ貸してみろと6Dに付けて開放で一枚。 これだぁ・・・ 私もと50-1.8を買いすぐにEF40㎜F2.8STMをヤフオクでポチる。 しばらくその2本でばかりで撮っていた。キャノンのEFレンズのカタログを 眺めるようになった。「 L 」レンズってどんななんだろうと気になり始めた とてもすぐに買える値段では無かった。小遣いを残しよけて、臨時収入は 手を付けず貯金する生活が始まった。初めて買ったのはEF35㎜F1.4LⅡUSMだ。 こういう絵が取れるカメラだったんだとボディのセンサーの性能を 再認識した。解像、ボケ、抜けの良さ。。。しばらく6Dは35㎜固定の カメラになった。もう「L」レンズだけ、時間をかけてでもそろえようと 決めてしまった。そして35㎜という画角にも飽きてしまった。 85㎜F1.2LⅡUSMに手を出した。その後は100マクロ、そして50㎜F1.2へ。 そもそも通っていたのが海だったのがいけなかったのかもしれない。 砂浜で焼けた空をおかずに富士山や江の島を撮る。人を撮る、波も 綺麗だった。気が付くと広角から中望遠まで、標準レンズがカバーする 領域を単焦点レンズで刻んでしまった。。。もう少し、もう少し・・・と 24㎜、135㎜、200㎜、16㎜にまで手が伸びた。ボディをミラーレスに変えた。 手持ちのレンズをもっと上手に駆動するボディが欲しくなったからだ。 狙い通り、苦労して撮っていた薄い合焦面はいともたやすくコントロール できるようになった。RFに行かないの?と聞かれたことがある。多分、まだ しばらく、いやきっと行かないと(思う・・・) もう充分。それよりこのお気に入りのレンズたちを背負って、もっと 撮りに行きたいなと思っている。描写、MTF、正直あまり細かい事は解らない けれど、自分で撮った写真を見て「ニヤリ」。それで充分、それが最高。 多分、恐らくあれもこれもとレンズが欲しくなることが最近なくなった。 つまらないなと思うのだけど、苦労して揃えたレンズどれもがお気に入り。 バッグがアホのように重くても、どんどん撮りに行きたくて仕方がないw 歳をとり、バッグがつらくなったらズームを3本、買う事があるのかも しれないなぁなんてぼんやりと。。。 ↓フルセットと呼んでいるバッグ、nikonさんが撮ってくれました。 これでたしか重さは7kg弱。 https://photohito.com/photo/12761185/ たどり着くように冬休みに入りました。酒を飲みYoutubeを見てダラダラと 過ごしながら、笑える占いを見てふととりとめもなく。。。(@_@)

    2024年12月30日01時17分

    RYUURI

    RYUURI

    ジーバツさんこんばんは(#^^#) 「沼」キャプション楽しく拝見しました! でも早くにキャノン「L」に絞り迷走して無いので お値段は沼ってますが(笑)しっかりした柱を持ち 揃えたLens達は「沼」って無い気がします... me..さんと同じで自分の欲しい絵、明確な基準がある 素晴らしく思います^^ 僕は中途半端に全メーカー移動しLensもあれこれと買い替え& 入れ替えでオール「沼」...最後にFUJI機で落ち着いた感じです ※正確には諸事情で買えなくなったが正解かな(冷汗) 久々に「Van Halen」を聞きながらコメントしております♪ かっちょええです(`・ω・´)b

    2024年12月29日20時07分

    GX400sp

    GX400sp

    RYUURIさん 一本目のLレンズを買ったときに、非Lを買っても絶対に同じ長さの Lレンズが欲しくなり結局買っちゃうんだろうなと思いました。 ならば他の物は理由があるレンズ以外は手を出さないようにして 資金的な事は抜きにしてレパートリーは最短コースを行こうと 決めました。サードパーティ製レンズや、ボディのメーカー跨ぎも 悩むだけだろうからやめようと決めました。 RFでいいレンズが出てきていますが、どうも私にはEFが合うように思っています。 機材にあれこれ思いを巡らせるのもとっても楽しいのですがね。。。

    2024年12月29日20時36分

    me..

    me..

    全く同じ経緯でレンズを単焦点に揃えた感じです 私も知らず知らず沼にハマっていたのかもしれませんね^^; でも今回は納得がいくシステムになりました カメラ自体の機能は他と比べれば劣りますが、私的には十分満足で、それに今のレンズ群を使えば私的には鬼に金棒状態だと自己満足しています そうそうGX400spさんのカメラリュックの中身をたまたまトップページで見付けてクスッと笑ってしまいました 「同類がいる」という感じ( *´艸`) それとGX400spさんのお姿もトップページでたまたま見つけました その姿も(頭を強調しますw)も同類だという感じ(´∀`*)ウフフ そして私もかに座です どんな運勢が|д゚) 彼女曰く、かに座の男性をとても大切にするという事です(経験上からだそうです) それにしても素敵な笑顔でしたよ^^

    2024年12月30日06時43分

    GX400sp

    GX400sp

    meさん meさんが暗黒面ぽい作品のアップをされていた頃、機材は何をお使いかなと 思っていたんですが、作品のクオリティのわりにおとなしめの機材で 少し驚きました。ボディを替えられてからシグマの単玉の一本目を行かれた時に 撮られたお写真を見て、meさんが単玉を使い始めたら凄いのが出てくるだろうなと ワクワクしたのを憶えています。 案の定、ガード下のスナップでスゲエなやっぱこのお方と舌を巻きましたw それからレンズが増えるごとに画角の癖を活かしたお写真の連続で凄かった。 私も標準レンズでのスナップに変化が欲しくて85mmで歩いたことがあったんですが 駄目でした。そんな経験からmeさんが85mmを「常用だ」というスタイルに 痺れています。 ※ツルピカ協会、私も自動的に会員ですねwww

    2024年12月31日01時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGX400spさんの作品

    • Moonroad
    • 夢みて
    • 妖精の如く
    • 刹那の焼け空
    • チョコレート
    • 小型のフォールディング

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP