STPN
ファン登録
J
B
大浦天主堂からグラバー園へ向かおうとしていた時のこと。お互い、自分の立っている場所からグラバー園へ行けるものと思っていて…、二人とも「向こうでなぁにをやってんだか」という心境で(笑)ちなみに正解はボクでした(゚m゚*)プッ
このころの写真は,どちらかというと今と逆の色合いですね. STPNさんのお写真には今もこのころも同じように暖かさを感じます. もしかしてSTPN Filterっていうものは,写真の表面的な暖かさを減光することで 内なる暖かさを際立たせるフィルタなのかな,なんてことを思ったりしました^^;
2010年07月10日11時46分
paulさん うん、ホント。 HIROKIさんへのレスで、WBの好みが「日陰」とコメントしてる辺りからもそれが分かる^-^; ちなみに、色温度的には上記が6000~8000Kくらい。 今ボクが常用してる色温度は3700~5200K辺り。 色合い的にはかなり相反するアプローチなんですよ。 でもでも…、写真撮ってパソコンに取り込み、作品として仕上がるプロセスの中に、 実はこの写真に現れているような色を配合しているんですよ。 何気にこの辺りにSTPNフィルターの秘密が隠れているんです(*^-^) だから、結構真似をしてくれる方がいらっしゃって嬉しい限りのこの色合いなんですが、 この隠し味を加えないとボクの色合いは作れない仕掛けがしてあるのです(笑 paulさん、凄い分析力だなぁってとても感心しちゃう♪
2010年07月10日20時49分
勝手ながら鍵穴を通って一枚ずつSTPNさんの歴史を辿らせて貰ってます D40を使ってらしたんですね^^ レンズが増えていく順番が同じだったので、なんだか嬉しいです(笑 SIGMAの両レンズは、非常に迷いました しかしここでSTPNフィルターの一端のヒントに出会うとはっ paulさん゚+。(σ゚∀゚σ)⌒Niceです♪(爆 でも相当奥が深そう・・・ そして、終わりのない趣味に出会えたことに改めて感謝です
2010年07月22日01時12分
tun5様 こちらにもコメントありがとうございます^-^ ちなみにD40は今でも大事に持っておりますよ♪使用機会が全然なくなっちゃってるんですが(爆 Sigmaレンズ、何で手放しちゃったのかなぁって、今となるとちょっと惜しいです。 何気に、結構過去作品にコメント頂けることが多くて、 撮影した当時と最近の自分のコメントのギャップにちょっと驚きます(笑 色合いとかだけじゃなくって、写真自体の表現の仕方も千差万別ありますし、 本当に奥の深い世界ですよね♪
2010年07月22日23時20分
STPN
HIROKI様 WBの「日陰」が好きなんです(*´ェ`*)ポッ コメント、ありがとうございます♪
2009年03月16日21時28分