写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hazuki88 hazuki88 ファン登録

浦霞 酒ギャラリー

浦霞 酒ギャラリー

J

    B

    たまにお酒買い付けに行ってました・・・ やはり政宗が出てきます (^^ゞ https://my-best.com/5124 私の周りの好みも浦霞、一ノ蔵かどちらかですね 宮城での酒造りのはじまりは、慶長9年(1604年)から。慶長13年(1608年)には食通で酒をこよなく愛した仙台藩祖・伊達政宗による仙台藩御用酒屋が始まりました。この藩御用酒屋の発展が醸造技術を高め、宮城の酒を磨いていくことになります。

    コメント2件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    宮城を歌った名曲 歌い継がれる故郷のこころ やっぱり「ラブリー仙台」 歌うは、伊達清隆・・・ https://www.youtube.com/watch?v=iue8CXZk09o&t=100s さすが伊達公の歌ですね…♪ (✿´‿`) 一ノ蔵には、低アルコール酒「ひめぜん」や 発泡清酒「すず音」など、どんなんかなと 興味もあります♪

    2024年12月29日16時03分

    hazuki88

    hazuki88

    LUPIN-3さん 何これ演歌? えんかでええんか? 初めて聴きました 青葉城恋歌しか知りません(;^_^A すず音スパークリング日本酒おいしいです 私好きですがアルコール禁止されてチーン(笑) 浦霞は禅がおいしいですね 一ノ蔵は特に指定しません(笑)

    2024年12月29日19時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhazuki88さんの作品

    • 窓の外はグリーン
    • 向日葵畑と朝のソライロ。
    • 春風
    • 大張沢尻棚田
    • 港の夜明け
    • 青空と海と横断歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP