写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

水汲み場

水汲み場

J

    B

    口にする食材などを扱う場合は、 水道水では無く、ここの水を 使っています。 水がおいしくて、お茶やコーヒー もちろん、ご飯も美味しく炊けます。 水道水は、浄水器を付けても 飲みたくありませんから~! 昨日は雪がこんなに積もっていて、 通路は踏み固めながら歩き、 いつもの倍くらい時間がかかり 大変でしたが、これからは もっと雪が積もります。

    コメント20件

    R380

    R380

    拘りが有ると積雪時の水汲みは大変ですね(^^ゞ

    2024年12月29日11時17分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、さっそくのコメント     ありがとうございます。 うちの団地では、ほとんどの人が 水道水を飲んでいません。 一口飲むとわかりますが、臭いんです。 他の人達は、ミネラルウォーターを、 ペットボトルで買ったり、宅配の水を サーバーなどで飲んでいるようです。 うちのインコは、ここへ来てからは、 この水を飲んでいて、18年を過ぎました。 ペットショップに行ったら、普通はそんなに 長生きしませんよ! 水のおかげかな!? と言っていました。

    2024年12月29日14時15分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    健康のもとはやはり水なんですね。 この水汲み場は随分と雪の深い場所にあるんですね。 夏でも枯れることはないのですか?

    2024年12月29日14時24分

    レリーズ

    レリーズ

    小桜キューちゃんさん、ありがとうございます。 この日は、会津の美味しいお米(コシヒカリ)も 買いに行きました。 美味しいお米が採れる、美味しいお酒が出来る! そんな場所は、水が美味しいからなんですよ。 しかし、せっかく美味しいお米を買っても、 都会などの水道水で炊いてしまったら、 美味しく頂く事は絶対に出来ません。 やはり、美味しいお米は自然の水が一番です。 出来れば、お米を作った場所の水が良いのですが・・・ この水汲み場は、水が露出していないので、 直接、山の中から出て来ています。 年中、凍らずに湧いて出ていますよ~

    2024年12月29日14時40分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    福島の従姉妹が会津の方へ、水が美味しいからと連れて行ってもらったことがあります。 コーヒーを入れたらさぞかし美味しいだろうなぁと思った記憶があります。 水の美味しい所はご飯も美味しいですね。

    2024年12月29日14時52分

    ノッコ

    ノッコ

    雪が降って大変ですが美味しい水のためなら頑張れますね。 レリさんが元気なのもこの水のお陰かもしれませんね。 来年も元気で良い年をお迎えください。

    2024年12月29日14時58分

    レリーズ

    レリーズ

    山菜シスターズさん、ありがとうございます。 この水汲み場の近くに、美味しいお蕎麦屋さん があり、お店の中に開店50周年記念のお祝いに 差し上げた、私の写真が飾ってあります。 山の水で、お蕎麦も、お茶も、美味しいですよ~

    2024年12月29日16時23分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうです~♡ 大雪が降っても、ここの水は大事なので、 汲みに行きますよ~ 今年は、まだ終わってないけど、       来年も頑張りますよ~!(笑)

    2024年12月29日16時25分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    美味しい湧き水、いいですね〜 水道水に慣らされてしまっておりますが、美味しい水を飲んだらやめられなくなりそうですね。 ちゃんと浄められた、神聖な場所ですね

    2024年12月29日16時41分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、ありがとうです~♡ 水道水は、浄水器を付けても、 美味しくないんです。 うちの猫達も、この水を飲んでいます。 毎回、行くたびに1000円置いて来ます。

    2024年12月29日17時46分

    RUGGER

    RUGGER

    おいしい水は嬉しいですねぇ、 水道水も随分よくなった来たけど まだまだ違いがありますね。

    2024年12月29日20時14分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうです~♡ うちの水道水は、最悪です。 汚い水の水源から引いているので、 使う塩素の量がハンパ無いです。 その水源を、今度撮影して来ますね。

    2024年12月29日22時19分

    まりくま

    まりくま

    水は大切ですよね わたしは飲水はペットボトル買ってます 雪、多いですね❢ こちらはがたがたスケートリンクで 歩くの怖いので少し雪、降って欲しい。。

    2024年12月29日22時30分

     primrose-

    primrose-

    お茶もコーヒーもご飯も、きっと私が飲んだり食べたりしているものと全く違う味になるのでしょうね。 一度体験したら、元の水には戻れなくなりそうですね(*^_^*) 美味しいお酒を飲んで、良いお正月をお過ごしくださいね。来年もよろしくお願いいたします!

    2024年12月30日16時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    結構、雪が積もっていて水を汲みに行くのも大変そうですね。 今年は素敵な写真を見せて頂き、コメントも頂きありがとうございました。 来年も宜しくお願いいたします。

    2024年12月30日18時11分

    なべかつ

    なべかつ

    新潟市も昨日の朝は初めての積雪…7㎝有りましたが今日の快晴で一気に無くなりました。 …でも、こんな名水場は近くにないなぁ~! 美味しさに、健康に…羨ましいですね。

    2024年12月30日20時00分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、ありがとうです~♡ 雪は、山の中なので凄いですよ~ 雪が少ないと、札幌雪祭りが 心配になりますね。 滑らない様に、お気をつけて!

    2024年12月30日22時01分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、ありがとうです~♡ 一度味わっちゃうと、やめられませんです。 私は、お酒をあまり呑まないので、 お正月も、撮影に行っちゃうかも! 年末年始は、関係ないですから~

    2024年12月30日22時04分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 行くが積もっていたので、道を作ってから 水汲みをしたので、疲れました。(笑) 今年も、まだ1日残ってますよ~!

    2024年12月30日22時05分

    レリーズ

    レリーズ

    なべかつさん、ありがとうございます。 私も、何十か所もの名水・湧き水を探して あっちこっちへ行きましたが、飲み比べて この場所が一番おいしかったです。 山の水源から直接配管で出てきているので、 地上に露出していない事がポイントです。 また、山の上に家や牧場・ゴルフ場などが、 無いただの山だけなので、凄く安心です。 49号線の道の駅「阿賀の里」の近くにある、 「桂清水」が有りますが、グーグルマップに 出ていて、クチコミを見ると良さそうですよ~

    2024年12月30日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP