みくさん
ファン登録
J
B
小桜キューちゃんさん こんばんは。 P950はなかなか恐るべしです。 設定はマニュアルです。 ISO感度はISO100-3200AUTO実質2000でした。 絞りはF6.3マニュアルという事ですが焦点距離により制約がある様でこれ以下にはならない模様です。 SSは30秒撮影で30秒画像処理30秒実際1分でした。 ピント合わせはマニュアルです。 ビクセンの赤道儀フォトガイザーに載せています。 設定がやや煩雑なところや条件によって制約があるのが難点ですが軽くて赤道儀にも載せる事が出来る超望遠カメラなので利便性の方がまさるかなと思っています。 ちなみに8枚合成しています。 ※多分メーカーは星雲など撮影す ...
2024年12月29日00時26分
みくさん おはようございます。 綺麗に撮れましたね。 最近のコンデジの性能、恐るべしですね。 星が流れず赤道儀の正確なセッティングがあればこそですね。 寒さ厳しい折、体調を崩さぬように楽しんでください。
2024年12月29日04時44分
猫星2号さん おはようございます。 猫星さんから星の流れがないと言ってもらうと本当に嬉しいです。 望遠になるほどSSが長くなるほど星が流れるので 赤道儀のセットは簡易ではなく、北極星の位置を実際に極軸望遠鏡であわせ時間をかけました。赤道儀の事を言ってもらえるのもやはり嬉しいですね。 また身体の事心配していただきありがとうございます。 猫星さんも撮影が一番寒い時間帯が多いので御身体大事にしてくださいね。 ※ちなみに金星も撮ったのですが丁度半球状態でした。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2024年12月29日08時45分
小桜キューちゃんさん こんにちは。 星景写真なかなか面白いですよ。 ただ、いまの季節は夜寒さが厳しいので防寒対策をしてくださいね。 私は夜中でも1人で怖くはないですが、家の近くからの写真撮影なども試しては如何でしょうか? くれぐれも事故など注意してくださいね。 ちなみにオリオン座は家のベランダから撮りました。 本年中はいつも写真を見ていただきありがとうございました。 来年も宜しくお願い致します。 それでは良いお年をお迎えください。
2024年12月30日15時02分
こんにちは^^ なんか鳥に見える と思い調べると 鳥に見える と記述されてました^^ 星を撮影した事はありませんが 少し興味が沸いた次第です 今日の姫路は快晴 どこかに散策しようと思います いつも 知らない世界に連れて行っていただき ありがとうございます^^
2025年01月04日09時17分
磯釣り師100さん こんにちは。 オリオン座の周りにはまだまだいろいろな星雲があるようですが所有機材では限界のようです。 今朝までしぶんぎ座流星群の撮影をしていましたので私のほうも限界なので休みたいと思っています。 磯釣り師100さんは散策楽しんでください。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2025年01月04日11時03分
小桜キューちゃん
オリオン座大星雲を写せるなんて、COOLPIXP950は凄いですね。 ピント合わせはマニュアルですか?
2024年12月28日22時02分