pyhä
ファン登録
J
B
もっちり♡_ΩΩΩ_( ˶´⚰︎`˵ ) 今からつきたていただきまーっす(*´▽`*)
こんにちはっ! 年末28日はお餅つきの日、 私も幼少時代親戚の家でお餅つきを手伝いました。 釜で蒸しあがったアツアツのもち米をおばさんが石臼に移し おじさんが餅をつき、子供はつきあがったお餅を丸めるのが役目でした。 29日は9(苦)がつくといってお餅はつかないんよね。 ホッカホカのあんころ餅がとてもおいしかった思い出があります。 今日はお持ちの買い出しです! マロにゃんは手伝った?見てた?(笑) ほのぼの見張り番~♪ お正月準備、着々ですね! 2024.12.28. Sat. 寒い 夜だから あなたを 待ちわびて どんな 言葉でも いいよ 構わないから… TeaLounge EG
2024年12月28日11時44分
こんにちは。 マロンちゃん、昨日の雪シャワーか無事に帰還ですね。割と平気なお顔をしていそうな気がします。 安心しました(=^・・^=)。今日は、御餅つきだったのですね。お疲れ様です。自分も学校の PTA主催の餅つき大会で何回か突いたことがあるのですが、翌日に必ず筋肉痛になるんですよ ね(>_<)。やっぱり、ジジイだから餅つきは若いお父さんにお任せです(笑)。 つき立ての御餅は美味しいですよね。辛み餅、きな粉餅、餡子、どれも大好きなんです。 マロンちゃん、餅つきのお手伝いしたのかなぁ~?
2024年12月28日12時09分
CheshireCatさん ちこちゃんsan ティーラウンジさん HAMAHITOさん loverさん カーニバルさん よねまるさん 毎年"末広がり”の8のつく28日にお餅つきです♪ コロナ前までは 臼と杵でだいたい3回くらに分けて 1斗(10升)もついてたので 大仕事でした~それでも大人数のイベントで 楽しかったなあ~て振り返ってますよ(*ノωノ) 蒸したもち米がまた美味しくて つまみぐいしてましたよ ね♡ このごろは2升を餅つき機があっという間に ついてくれるのでものすご~く楽ちん(笑) それでも やっぱり臼でついた あの美味しさは格別だったんだなあって♡ お昼はつきたてを あんこと納豆とおろしと雑煮にして食べましたよ(*´▽`*) おなかいっぱ~い美味しかったです♪ 毎年おせち料理もあれこれ作っていたんですが 今年からはお豆類くらいで シンプルにしよーって決めましたら 気も楽で(笑) ニャンズはお茶時間までじーっと待ってましたよ(=^・^=)(=^・^=) メッセージありがとうございます!
2024年12月28日16時41分
CheshireCat
お疲れさまです。つきたてのお餅、おいしいですよね^^
2024年12月28日11時38分