fusionzM
ファン登録
J
B
次の列車が来るまで2時間... 駅のホームにはしんしんと雪が
Fur38さん こんにちは。 早速のコメントを戴きありがとうございます! 雪はまだ少ない方です(笑)この3倍位でも列車は来ます(只見の先は運休の時もありますが) 雪景色で情景は良くなるんですが生活は困りものですね。
2024年12月28日13時50分
こんばんは。 今年は意外と積雪が多いようですね。 このようなところで電車を待つのも大変です。 雪は容赦ないのですべての点で生活には困りますね。 移動はお気を付けくださいね。^^:
2024年12月28日18時20分
konabe6303さん こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 今年は会津若松市を離れると積雪多いようです。 おっしゃる通り列車待つの大変なので駅だけ撮って次へ向かいました^^; 次のスポットでは森中を雪のラッセルを強いられてしまいました(笑 雪中撮影は楽ではありませんね、十分注意をしたいと思います。ありがとうございます^^;
2024年12月28日18時38分
こんなに深い雪の中での撮影、頭が下がります。 寒さの中での撮影、大変でしょうね。 凄い豪雪地帯なのですね。 毎回の力作、感心しながら拝見させていただいております。
2024年12月28日21時33分
実に美しい景色ですが、撮影・生活とも大変でしょうね。 中国地方の瀬戸内海側に住む我々にとっては想像を絶する世界です。 こちらでは雪が降るとしょっちゅう電車が止まります。道路でもあちこちでクルマが滑って立ち往生しています。 地域でお互いに協力し合ったりとか、県民性にも影響を与えているでしょうね。 大変な環境の中での素晴らしい景色、いつもありがとうございます。
2024年12月28日21時46分
小桜キューちゃんさん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 いつもご覧下さりありがとうございます。 奥会津の只見地方は大変な豪雪地帯で撮影は厳しいですが好きなことをやっているので^^; ただ寒い画ばかりになるので大変恐縮です。早く暖かい画を届けれれたらと思っています。
2024年12月28日22時44分
boutnniereさん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 そうですね雪降ると除雪が大変になるなので雪は日常生活には厄介な代物ですね。 中国地方でも山陰側は降るんでしょうね。 こちら夏場の日常と変わらない生活が出来るのも地域の除雪のご苦労があるからだと思います。 とはいえ雪降って情景は良くなりますので写真撮りにはチャンス到来といった所です。 雪景を求めてもうひと頑張りしたいと思います。
2024年12月28日23時17分
おはようございます、fusionzMさん。 本物の雪景色は見ているだけでも寒さを感じるお写真ですね(^_^)v しんしんと降る雪、この静寂感を生で感じたいです…もし私が実感したらすぐに温泉で体を温めないと(笑)
2024年12月29日04時43分
Binshowさん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 雪景色ご覧下さりありがとうございます。寒い画ばかりで恐縮です。 雪撮影は寒いんですが好きなことをやっているので(^-^; 今後ともよろしくお願いします。
2024年12月29日09時44分
ex-ICHIROさん おはようございます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 アハハ、温泉いいですね~ 実はこの早戸駅から歩いて10分の所に早戸温泉と言う秘湯があるんです。 雪景色を見ながらのんびりと温泉に!最高ですね(^-^;
2024年12月29日09時53分
fusionzMさん、おはようございます! こんなに雪が降るのですね。 運転が危ないので、今年はまだ雪の降っている地域に行くことができていません。 雪景色も写したいのですが・・・・。 それにしてもいい雰囲気ですね。
2024年12月29日10時21分
Baru(バル)さん おはようございます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 こちらはすっかりと雪景色になってしまいました。 この駅の向こう側が只見川でまた景色も良かったのですが雪で霞んでしまいました。 今年Baru(バル)さんがお出で下さった大内宿や熱塩も雪景色になっています。 是非またお出で下さるといいですね。
2024年12月29日10時40分
こんにちは。 素晴らしい雪景色 鉄道のお写真 いつも拝見して感激しております。 雪の中の撮影は大変なことも多いと思いますが お陰様で素敵なお写真拝見でき感謝です。 いつも私の拙い写真にお付き合い下さり ありがとうございました。励みになりました。 来年も宜しくお願い致します。 くる年のご健康 ご多幸 祈念しております。
2024年12月31日13時07分
頂雅さん こんにちは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 いつもご覧下さりありがとうございます。 こちらこそ頂雅さんの毎日2作の作品楽しませていただきありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 どうぞ良いお年をお迎え下さい(^-^;
2024年12月31日13時41分
fusionzMさん、こんにちは! しんしんとという表現ぴったしの作品ですね。 年明けで全然結構なんで、一つ教えてください。 ここまで雪が降ることがほとんどないので、どうしてるのかわからず。 雪が降ってるときはカメラはどうしてるのですか? 布とか被せたりしてるんですかね。 素人質問ですみません(^^) 今年も沢山コメント頂きありがとうございます。 本当励みになりました! 来年もよろしくお願いします(^^) いつか私も会津の素晴らしい景色と只見線を撮るのを楽しみに、 写真を楽しみ続けたいと思います。
2024年12月31日17時05分
聖太のパパ0526さん こんにちは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 質問の雪中撮影なんですが 私はカメラを防寒着の中に入れて撮る時出してシャッターを切ります。 山雪は横殴りで傘などは役に立たないので当然雪被りになりますがレンズの雪を吹く程度です。 それとニコン機とオリンパス機は防雪、防湿に強いので機材にも助けられています。 毎年この時期には雪と悪戦苦闘しておりますがそれも楽しみの一つかなと思います。 今年も聖太のパパさんからはいつもコメントを下さり感謝しております。 来年もよろしくお願いします。 どうぞ良いお年をお迎え下さい(^-^;
2024年12月31日17時57分
こんばんは、fusionzMさん。 今年もあとわずかになってしまいましたね(^_^;) 今年もたくさんのコメントをいただき心より御礼申し上げます(=^ェ^=) どうぞ良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
2024年12月31日20時47分
220さん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 こちらこそいつもありがとうございます。 来年もよろしくお願いします。 どうぞ良いお年をお迎え下さい(^-^;
2024年12月31日21時32分
ex-ICHIROさん こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 こちらこそいつも素敵なコメントをいただき感謝感激しております。 田舎写真なのでICHIROさんのような都会センスが欲しいのですが... 来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎え下さい(^-^;
2024年12月31日21時44分
Fur38
こんにちは! 白銀の世界 積もる雪 こんな雪でも列車動いているのですね 信じられない雪の世界です (^^♪
2024年12月28日11時36分