写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

変遷

変遷

J

    B

    横浜 汽車道にて。 かつての荷物を運んだレールは遊歩道へ。 奥には近代的なビルが並び、時の流れと共に街は変化し続ける。 手前から奥へと時代が移ろう様子をイメージして構成してみました。 マニュアル露出/手持ち

    コメント17件

    1197

    1197

    こんばんは。真ん中にある線路が奥へと延びてゆく奥行き感のある素敵な作品に感じました。柔らかなボケが良いですネ。

    2024年12月27日18時24分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 線路をたどっていくと奥のビルが立ち上がるようなイメージで表現してみました。 ボケ具合もちょうど良いところを探りました。

    2024年12月27日19時00分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 線路の向こうにはビル群が・・・ これからビル群の向こうに何が現れる時代になっていくのでしょうか? 一年間素晴らしい写真を拝見できて嬉しかったです。 良いお年をお迎えくださいね。 来年も変わらず宜しくお願い致します。

    2024年12月27日19時30分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 時代の移ろいを表現されたのですね! 確かにその様に感じるショットです。 今年一年、ありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。

    2024年12月27日20時11分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 時代の変化の速度は加速していて10年先が予測できないほどです。ビルの向こうは宇宙に繋がる何かができるのはそう遠くない将来かもしれませんね。 こちらこそ、野鳥の勉強がたくさんできました。今年はあまり撮れなかった野鳥挑戦ですが、来年も少しずつ継続していきます。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。

    2024年12月27日20時00分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 ローポジションで眺めてみるとランドマークタワーが伸びやかで、時の変化と共に縦に長くなる成長を感じました。 こちらこそいつも見ていただきありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。

    2024年12月27日20時06分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 時代の変遷をこのレールに乗って人々も目にしてきたでしょうか? この写真から時代と共に人の心も流されてきた様に思いました。

    2024年12月27日20時48分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 昔のレールが路にまだ埋まっているのですねー、演出かと思いますが、そこに時代の流れが見て取れて良いです。 また、この過去のレールの視線誘導の先に、日本一の高さにもなっていた事のある横浜ランドマークタワーがあるのは、更に横浜が近代的な発展を遂げた、部分を感じました。 f2.8での背景の暈け具合が何とも良いですね(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年12月27日21時04分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 そうですね、思想、文化の変化を見てきたのだと思います。 自分でファインダーを覗きながら(実際にはローポジションなので液晶を見ながら)奥へ行くほど豊かな世界に変わってきているように感じました。良い面もあり、悪い面もあり変化が感じられるポジションだと感じました。

    2024年12月27日21時07分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 昔のレールを残して歴史を伝えるという演出ですね。とても大事な演出ではないかと思いました。 あえてランドマークタワーの上を切って、頂点に上り詰めたのではなく、さらなる未来を予感させるようにしてみました。 エアキャビン(ロープウェイ)がギリギリ判別できるボケになるよう絞りを選択しました。

    2024年12月27日21時34分

    run_photo

    run_photo

    ガッチャンさん こんばんは。ありがとうございます。 この先にも物語の続きが感じられるよう、ランドマークタワーの上を切って表現してみました。

    2024年12月27日21時36分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 物語のような写真ですね✨ 色んなstoryが浮かんできます(ღ*ˇ ˇ*)。o 2人のボケ感も ボケ過ぎずくっきりし過ぎず 絶妙な感じです✨ もちろんボケも計算されて…ですよね!!

    2024年12月27日22時12分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 私のストーリーはタイトルの通りですが、見ていただく方に様々なストーリーを感じていただけるのが嬉しいです。 ボケは最も意識した部分で、人物、エアキャビン(ロープウェイ)、ランドマークタワーと適度のボケ味を追求してみました。計算通りです^^

    2024年12月27日23時06分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    汽車道をcat's perspectiveで。ローポジもバリアングルだと楽勝ですね。 桜木町寄りの橋梁付近のウッドデッキの老朽化が激しくて来春から改修するそうです。景観が損なわれないギリギリのナイスタイミングでした。

    2024年12月27日23時40分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんにちは。ありがとうございます。 一眼レフ時代はアングルファインダーが必要で、不審者っぽい姿になるのでノーファインダー撮影が多かったです。今は気軽に撮れるようになりましたね。 そうですか、改修工事が入るのですね良いタイミングでした。

    2024年12月28日15時03分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    レールを真ん中に入れたくなるところですが、二人の女性がいるのとランドマークがあるのでとても良いバランスになってますね。

    2024年12月29日10時23分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんにちは。ありがとうございます。 レールとランドマークを決めておいて、人物の配置が適切になるタイミングを狙いました。 最近は昔の作風に戻ってきたのか人物を配するスナップが増えました。

    2024年12月29日12時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 関門海峡の夜明け
    • 深夜の天体ショー
    • ダブルネーム
    • 螺旋
    • 青い時間から夜へ
    • 残暑の旋律

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP