写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Gently

Gently

J

    B

    雨上がりに鉢植えの緑を撮影してみました 使ったのは1969年製造のオールドマイクロニッコール 少し絞り気味ですが、まるでナノクリ仕様のAF-S MicroNikkor60mm/F2.8のような描写 色乗りはいいし、解像感も問題なし ピン位置は等倍鑑賞にも耐えられる感じです 40年以上前のレンズですが、大切に使いたいと思います レンズ:NikkorP55mm/F3.5

    コメント6件

    air

    air

    ふじちゃん様 いつもコメント有難うございます。 「レンズの味」をご理解頂いて嬉しいです この1枚、構図はありきたりだし、何のひねりもない1枚ですが 絞り気味で、そこそこの被写界深度を稼げたこともありますが 見事にジャスピンでしょ? PCモニターで等倍鑑賞すると、花のシベまで完全に解像してくれています このレンズ・・・明るいミクロレンズではありませんが ファインダーも見やすいんです ジャンク品扱いでしたが、ホント「当たり」のレンズです♪

    2011年07月10日20時07分

    air

    air

    スパークス様 コメント有難うございます。 なかなかの解像力でしょ?このレンズ 古くても「マイクロニッコール」って感じですよねぇ ホント、ジャンク品とは思えないです

    2011年07月10日20時39分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    40年以上古いレンズもこんなにキレイとは。 きっと妥協のないレンズ設計がなせる技なんでしょうね。 機材の魅力ってロマンがあっていいと思います☆

    2011年07月10日23時01分

    yuyu*

    yuyu*

    オールドレンズのことは詳しくないですが、綺麗な描写ですねぇ^^ 自分が生まれる前のレンズです!!!すごいなぁ…感動です!!!

    2011年07月10日23時31分

    hokuto2005

    hokuto2005

    40年以上前のレンズでここまで描写できるとは 手入れとか大変だったでしょうね。 大事に大事に使われていたairさんに感動します。

    2011年07月11日20時07分

    あさぴん

    あさぴん

    しっとりとした色乗り、ピン位置の解像度がなんとも良い具合ですね! 私も実家から届いたオールドレンズの中にマイクロ55mmがあったので、 使えるように改造するのが楽しみになって来ました(^^) 軽いし、写りも良いのであれば重宝しそうですね・・・今後の展開、期待しています♩

    2011年07月11日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 春、来たる Ⅱ
    • Monochrome Garden Ⅲ
    • Elegantly monochrome
    • 1962年 Ⅲ
    • ひっそりと・・・
    • 春、来たる Ⅴ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP