写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

遅れてきた秋

遅れてきた秋

J

    B

    大阪駅11F・風の広場から梅田スカイビル方面。 都会ではまだイロハカエデの紅葉が見られました。 とても冷たい風が吹く冬の空気の中、紅葉アンコールとなりました。今度こそ今年最後の紅葉です。 自然の中で見る紅葉はもちろん素晴らしいのですが、都会でも季節の変化を感じられるのは嬉しいことです。 マニュアル露出/手持ち

    コメント18件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 今年は色付きが遅かったので今でも綺麗な葉を眺める事が出来ますね。 都会の喧騒の中、自然を感じるとホッと一息つける事でしょう。

    2024年12月26日17時53分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 紅葉とビルの玉ボケのコラボが良いですね!(^^) 私の地域もクリスマスが過ぎたのに葉色は少し赤黒くなってますが落葉していない木が目立ってます。

    2024年12月26日18時03分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 12月中旬になってもこのような色づきが見られるとは思いもよりませんでした。 まだ残っているかなと思いながら仕事帰りに寄ってみるとピークを迎えていて驚きました。 都会の真ん中に人工的とは言えこのような場所があるのはありがたいことです。

    2024年12月26日18時34分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 昨年も撮ったのですが、今年は昨年より上手く撮れました。 大都会のビルとのコラボも良いものです。 もう紅葉は残っていないかもと思いましたが絶好調でした。

    2024年12月26日18時38分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    やはりZ50mm1.8Sを買ってしまったのですね。おめでとうございます 仕上げ方にもよるのでしょうが、玉ボケの綺麗さで言うとやはりZ50mmf1.8S、色乗りの良さはこちらのレンズという気がします。

    2024年12月26日20時36分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 焦点距離は少し違いますが、この58mmf1.4Gとできるだけ対極にあるレンズと言うことで選択しました。 玉ボケという視点ではf1.8Sに軍配ですが、ボケ味全体で見ると58mmf1.4Gが好みで、さすがボケを魅せるレンズと言えそうです。 58mmf1.4Gは近接で絞り開放付近ではとても柔らかい描写で美しいボケ味、遠景で絞り込むとZレンズ顔負けの解像力を発揮します。仰る通り、色乗りも良く「味のある」レンズです。 まだ試し撮りの段階ですが、両者の性格の違いに驚きます。

    2024年12月26日20時53分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 背景にみえる梅田スカイビルの光の玉暈けを覆うこれまた柔らかい紅葉のモミジが印象的です。 また、縦構図内でのモミジの位置構図が素敵です(^^) 私は、、まだモミジ続きます。 てか、、もう年末、、、ですね。 宜しくお願い致します。

    2024年12月26日21時16分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは.。.:*☆ 都会の中の紅葉も素敵✨ しかも大好物な玉ボケも…(*´艸`) 紅葉とビルの玉ボケのコラボ 色鮮やかでとてもオシャレな雰囲気です(๑•̀ㅂ•́)و✧ 年末に紅葉… 季節がちょっと?になってますね(・д・。)

    2024年12月26日21時58分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 アングルは限られるのですが、まずまずの位置を探すことができました。 気が付くと明日はもう仕事納め。長い冬休み入りますが年末年始は何かと忙しいのであっという間に過ぎ去りそうですね。

    2024年12月26日22時09分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 まだ紅葉してるかなと思って11Fまで上がってみると、紅葉絶好調でした。 しかし風は冷たく自然に涙が出るほどの寒さでした。そのようなこともあり背景のビルを潤ませてみました。 この時期に紅葉、季節の境目がわからなくなってしまいますね。

    2024年12月26日22時12分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 まだ紅葉見られて羨ましいです。こちら早朝は氷点下6度です。 昨日の朝は暖かくまた今日から寒波到来とのこと、お身体には ご自愛ください。

    2024年12月27日05時07分

    1197

    1197

    おはようございます。寒い時期なのにとても暖かそうな雰囲気が感じ取れました、ビルの素敵なボケが呼び込んでいるように感じます。

    2024年12月27日07時29分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 大阪の冬も寒いのですがやはり都会で田舎とは違うようです。 見事に色づいていたのですね。 ビルの灯りが綺麗で都会の風景も素敵ですね~

    2024年12月27日08時05分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 氷点下6度ですか。関西では氷点下2度が年に1-2日ほどある程度です。 寒さ、寒暖差が大きくなる季節、風邪もひきやすい季節、ご自愛ください。

    2024年12月27日17時32分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 背景は寒々しい色なのですが、紅葉が入るだけで季節感が戻ったようで暖かさを感じますね。 しかし、寒い日でした・・・

    2024年12月27日17時34分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 梅田スカイビルはとても画になる被写体ですね。単体でもよいのですが紅葉と組み合わせても画になります。 今年は全体的に紅葉が遅れましたが、長く楽しめたようにも思います。都会の紅葉も良いものです。

    2024年12月27日17時38分

    ma333ma

    ma333ma

    明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年01月02日16時17分

    run_photo

    run_photo

    ma333maさん 新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ご訪問いただきありがとうございます。

    2025年01月02日16時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 贅沢な彩り
    • 関門海峡の夜明け
    • 初雪の朝
    • 秋雨憧憬
    • 幻影
    • 涼雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP