kuuaoyu
ファン登録
J
B
まねきねこ さんへ コメント有難う御座います。 はい富山の自慢の立山連峰です。 中央左が「剣岳」右端の平たい所が「立山 (右角;雄山、中央付近:大汝山 左角:富士の折立)」 その左が、大日岳です。 アルペンルートは右端下よりと有ります。 こんな日は今月で1回/1週間ほどで中々見れないんですよ。 立山登山も頂上まで日帰りで行ってこれますよ。 しんねんも暫く拝めませんね・・・!
2024年12月27日06時43分
山菜シスターズ さんへ コメント有難う御座います。 北アルプスがスッキリ見える日は少ないですが、見えれば壮大で上手く白鳥と絡んでくれれば嬉しいです。
2024年12月29日17時27分
Kuuaoyuさん こんばんは。 素晴らしいロケーションでの白鳥の飛翔、美しいですね。 また、雨晴海岸や小松の作品も多数撮られているようなので、後で拝見させていただきたいと思います。 ご訪問ありがとうございました。
2024年12月31日18時36分
爽やかな銀嶺の北アルプスの山並みの上を行く白鳥達がとても素敵です! 今年も素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございました! 来年もどうかよろしくお願いいたします! 寒さ厳しい折、お身体充分ご自愛いただき良い年をお迎えください!
2024年12月31日21時12分
LOVE J&P さんへ 何時もコメント有難う御座います。 冬の北陸、悪天候の多い中せめてこの風景でも見れなけらば・・・! こちらこそ本年も有難うございました。来年も素晴らしい作品を・・・・。 良いお年をお迎え下さい。
2024年12月31日22時29分
check03 さんへ コメント有難う御座います。 富山の冬は、これですよ・・! 快晴の日も少なく晴れでも白鳥がこちらの思いの所へ飛んでくれる様、願うだけです。
2024年12月31日22時39分
まねきねこ
背景は立山連峰でしょうか?この焦点距離で雪山も白鳥も凄く近く感じますね。 寒くてもこの光景みたくなりますね。冬の醍醐味ですね。
2024年12月26日23時14分