symrioz
ファン登録
J
B
京都市南区九条町 今年も大変な人出でした
カメさん ありがとうございます 2年連続ですが、その前はいつだったか不明です(1月に行ったこともあると思います)。 目当てのものは何もないのですが(人混みを求めてるというか)、嫁さんのお供で。 着物とかの古着や端切れなんかは京都らしいのかなと、すぐき漬けとかも。 骨董ではなくガラクタとしか言いようのないもの(外国人がよく熱心に見てる)とか見てて楽しいものはありますが。 嫁さんはちりめん山椒を買いたかったようですが、どこも行列なので断念、みかんを買ってました。何か買わない気が済まないようで。
2024年12月26日09時27分
フさん ラン66さん ありがとうございます コロナ前に終い天神も行ったことありますが、そちらはバスで行かねばならず、超満員なので嫁さんが嫌がって。売られてるものは同じようなことですが、業者は違うのかどうか。 ですねぇ、撮るときに気をつけますが、顔まともになったものはボツにしますが、どうしてもという時はボカシを入れたりします
2024年12月26日09時35分
カメ
毎年行かれているのでしょうか? 数十年前に一度行ったのですが 骨董品が多かった記憶があります、 四天王寺さんでも毎月21日に市があるのですが、食料品や衣料品が多くて楽しかったです、
2024年12月26日08時34分