- ホーム
- konabe6303
- 写真一覧
- 天の川のリフレクション
konabe6303
ファン登録
J
B
J
B
いつもご覧いただきありがとうございます。 この日は風が強くロープウェイは動けるぎりぎりのタイミングでしたが乗車できました。 コロナが5類に変更前でロープウェイは各グループだけの乗車でしかもコロナ対策で窓が開いていたので少し身を乗り出してロープウェイの車体に映り込む天の川も入れて写すことができました。 楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。 ロープウェイから あだたらイルミネーション 福島県
こんばんは run_photoさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 コロナは本当に対応が難しく出歩くには難しいことが多いですが、この時は安全対策のため開けられているはずのない窓が少し開いていました。 体を入れてみたら少しだけ身を乗り出すことができたので撮影できたショットでこの場合はラッキーでした。 標高の高い山なので湿度が低いのかもしれませんね。 ありがとうございます。 run_photoさんも素敵なクリスマスをお過ごしください。^^:
2024年12月26日07時28分
こんばんは。 光の芸術のように美しい! 会場は奥岳へ向かう途中のスロープでしょうか、 薬師岳に向かうロープウェイからも見えそうですね。 ここでこんなイベントがあるのですね~!
2024年12月25日21時32分
こんばんは レリーズさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 スキー場をこうして夏も利用するのはとても良いアイディアだと感じました。 山の夕暮れは一気に来ますので少し早めに行っていた方が良いようです。 一度ご覧になっても良いかもしれません。^^:
2024年12月25日21時49分
こんばんは fusionzMさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 スキー場をこのように光のイベントに使うのはグッドアイデアですよね。 スキー場駅から山頂駅に登っているときに撮影しましたが薬師岳への途中だと思います。 山でイルミネーションを楽しめるのも珍しいので感激しました。^^:
2024年12月25日21時59分
虹色の帯。このようなイルミネーションは見たことがないです。 斜面を使っての設置なんですね。右はロープウェイの籠のガラスの映りでしょうか。 映えますね。
2024年12月26日06時44分
おはようございます おおねここねこ2さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 スキー場の斜面に広がる虹色の天の川をモチーフにしたイルミネーションはスケールも大きく圧倒されます。 ロープウェイの籠はステンレスのようでピカピカなのでガラスのように映り込んでくれました。 狙い通りでした。(^_^)
2024年12月26日07時49分
おはようございます。 素敵なイルミネーションですね♪ 夢の世界のようです。 コロナ禍の頃の写真を拝見して色んな思いが湧いてきました。 ありがとうございました。
2024年12月26日08時01分
おはようございます PEGA*さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 夏はグリーンになっているスキー場をこのようにイルミネーションで素敵な夢の世界にするアイディアに感心しました。 コロナで皆さんが苦労しましたがそのお陰で撮れたショットでもあります。 ですが二度とコロナ渦は来ないで欲しいですね。
2024年12月26日08時15分
こんばんは LOVE J&Pさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この時は5類にコロナが変更する前でロープウェイの窓が感染対策で少し開いていたので頭を外に出すことができたので車体の映り込みもいれることができました。 そういう意味では良いタイミングで撮影できてラッキーでした。^^:
2024年12月26日21時34分
こんばんは LIZALIZAさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この日は風が強く上れるまで風力計と相談しながらの搭乗でしたが行ってこられたので良かったです。 少し窓が開けてあったので頭とカメラを籠の外に出すことができて撮影できました。 見下ろすイルミも良いものだと思いました。^^:
2024年12月28日21時19分
run_photo
こんばんは。 夏のイルミネーションも素敵ですね。 夏でも湿度が低いのでしょうか。クリアなイルミネーションに見入りました。 コロナ禍は出歩きにくい一方で人が少なかったのはよかったですね。 しかし、2度とコロナ禍のような時代は来てほしくないですね。 素敵なクリスマスを!
2024年12月25日20時47分