LUPIN-3
ファン登録
J
B
降りそそぐ太陽 それはまるで”カリフォルニア・シャワー” カリフォルニア・シャワー ~渡辺貞夫~ https://www.youtube.com/watch?v=wk-H0A9mVS8
R380さん カーリングのストーンって・・・ほんと、取っ手も付いて でも、大きさが全然違うんですけど (^^ゞ じつはこのレンズ、APS-C用の10mm魚眼レンズ的超広角中華 レンズでして、バンバン出るゴーストフレアが面白いなって 広い海でポーズとってもらいました 「夢のカリフォルニア♪」は、ママス&パパスの好い曲 「カリフォルニアの青い空♪」は、アルバート・ハモンドの 名曲ですが、「カリフォルニア・シャワー」も 世界のナベサダとジャズで、好い曲なんですよね。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
2024年12月25日21時32分
とても不思議、そしてかっこいいお写真ですね。 光がシャワーのように注いで、空にはまるで虹のような光があって。 きれいですね! カリフォルニア・シャワーは知らなくて、今聴いてみました。 ワクワクする楽しいメロディーが素敵ですね(*^_^*)
2024年12月26日10時08分
primrose-さん おはようございます…♪ 魚眼みたいに広く写るから 油断すると、帽子の縁や指が写ったり…(笑) ありがとうございます…♪ ゴーストやフレアも勝手に出るから 降りそそぐ虹の光も楽しいんですよ カリフォルニア・シャワーで 寒い冬も軽快なダンスで暖かくなりそう そう言えば primrose-さんのバックミュージックはBUMP OF CHICKEN 楽しい音楽って好いですね…♪ ꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛
2024年12月26日13時31分
hazukiさん カリフォルニアで有名な食べ物と言えば ピザとハンバーガー チーズとバーガーがダブルになったアニマル・スタイルの “Double Double” マッシュポテトを見つめてあの人と踊りましょう の「ヴァケーション」は ジャガイモをポテトマッシャーで潰すときの 動きに似ているツイストダンスの一種とも言われて・・・ なんだか、取り留めのない返信になってしまいましたが そこは、グルグル頭に免じてお許しを 当然、私は行ったことのないカリフォルニア でも、カリフォルニアアーモンドが美味しい 光の国なんだな…♪ ꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°
2024年12月26日14時57分
LIZALIZAさん おはようございます…♪ ここ、きららビーチは夕陽がきれいで訪れる人が いっぱいですが、降りそそぐ太陽もキラ☆キラ 光り輝いてキレイなんですよ 今回のレンズは、通常抑えられている 「ハロ」「フレア」「ゴースト」がバンバン発生する のが特徴のようです これはこれで楽しいなあと思ってるんですよ ホテルカリフォルニア 好いですね…♪ イーグルスのオリジナルも超絶ギターですが ソロのアコースティックギターも Hotel California Solo acoustic guitar https://www.youtube.com/watch?v=1opgh7ky2nU
2024年12月29日06時52分
綺麗なフレアーが、燦燦と輝く太陽のようですね。 カルフォルニアと聞くだけで、行ったこともないのに明るい気分になります。 レンズの特徴を活かして素敵な写真になりましたね。 オールドレンズ大好きで、いろんな描写を楽しんでおります。 この中華レンズも面白そうですね。
2025年01月02日21時56分
うめ太郎さん こんばんはー♪ カリフォルニア州と言えば ゴールドラッシュによる爆発的な成長「黄金の州」 と呼ばれていますが・・・ また、天気が少しでも悪いとすぐに文句を言い始める 州民性トリビアを有しているイメージが・・・ そんな、いつも太陽が輝いているカリフォルニアは 降りそそぐ太陽 それはまるで”カリフォルニア・シャワー” このレンズは大変面白い描写でした。。。ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2025年01月02日22時20分
R380
空にはハロ現象の様な色彩が出て、地上にはゴーストフレアが飛び散り 正にカリフォルニアの強い太陽の様な描写ですね。オールドレンズのなせる技か?? 最初にパッと見た瞬間は、カーリングのストーンに見えちゃいました(^^ゞ ジャズは苦手なので、私にとってカリフォルニアと来れば、「夢のカリフォルニア♪」と 「カリフォルニアの青い空♪」です(^^ゞ
2024年12月25日21時11分