よねまる
ファン登録
J
B
いつ、どこで撮ったかも忘れてしまいそうな写真を、折を見て ポチポチ投稿していきたいと思います。 退屈しのぎに見ていただければ幸せです^^
灯り ランプ ランタン。撮りたくなります。 日常の街角 通りの切り取り 素敵です。 里山の大木の秋の終わり。四季の繰り返し 一年の終わり。春までの暫しの休息。 通りの先を見ながら木々の先の空を見上げながら たまにはゆったりした時間を持ちたいものです。
2024年12月25日10時01分
Winter loverさん おはようございます。さすがに寒くなってきましたね。 とても洒落たランタンのような感じでした。これに灯を入れて 灯したら素敵でしょうね。ごく普通の日常的な通りを撮ってみました^^ 大きな木でしたねぇ。種類は分かりませんが色づきを終えて葉を落とし始めてました。 春までお休みでしょう。 凄い行動力ですねぇ。素晴らしいです。そして都会は被写体にあふれていますから とてもうらやましいです。私なんてクリスマスらしい写真は一枚もなし。 さらに正月らしい写真もないのでどこかで撮って来ようかなぁと。 でも、寒いしなぁと情けないことを言ってます。お稲荷様のお写真にコメントしましたが とても良く写っていると感じます。デジタルですとすぐに確認撮れるのでいいですよね。 試写…。T90、春まで壊れずにいてくれるかな…(笑)
2024年12月25日10時06分
頂雅さん このランプorランタンが目についたので、街行く人も入れて撮ってみました。 ありふれた日常の街中の光景ですが気に入っていただけてうれしいです^^ 日常の光景を撮るって楽しいけれど難しいですが、まあ楽しさ優先で撮ってます^^ とても大きな木でした。葉を落としているのでクスノキではなさそうです。 年末、お忙しいことと思いますが寒さ厳しい季節、体調を崩しませぬように^^
2024年12月25日10時12分
私の小さい頃は、電気が通っていなかったのでランプ生活だったとか。 覚えてないんですけど、物置で見たような気がします。 それでかわかりませんが妙にランプが懐かしく思えるんです。
2024年12月25日10時40分
Winter loverさんの所で愛猫しまちゃんの ご命日のこと知りました。 年の瀬 クリスマスの出来事 最後までご一緒に 過ごせ看取られましたようで何よりと思います。 ご冥福をお祈りして手を合わせました。合掌。
2024年12月25日11時58分
山菜シスターズさん 電気が通ってなくてランプ生活でしたか。それはかなり 貴重な体験ですよね。お風呂などもランプで照らして 入ったのでしょうか!でも、山菜シスターズさんの記憶には 残っていないのが残念。きっとわずかな期間だったと思います。 私の子供の頃は電気はきてましたけれど、度々ヒューズが切れた 記憶があります^^
2024年12月25日14時59分
頂雅さん わざわざご丁寧にありがとうございます。感謝いたします。 そうなんですよねぇ…。今現在も二匹いますが、過去に共に暮らしていた 猫たちの中で、あんなにも私になついてくれた子はしまちゃんが一番かな^^ いつも一緒にいました。さみしいですねぇ。ペット・ロスの意味がよくわかります。 でも、最後の最後まで一緒にいられて良かったなぁと。 今でも、毎日名前を呼んであげてます。私のベッドのすぐ脇には、 しまちゃんの写真をフレームに入れて掛けてあるんですよ^^
2024年12月25日15時33分
Xmasの日 今日はしまちゃんの命日だったんですね わたしも何匹か猫と暮らしてきましたが その中でもその人にとって特別な猫って一匹だけみたいです 虹の橋からよねまるさんを見守ってくれてますね 錆びがいい感じのランタン♪ 師走の街~いい色合いですね~♥ 週末今年の写真整理してたんですが フィルムで撮った寫眞はもういつどこで撮ったかも忘れちゃって(^▽^;) ポチポチ投稿楽しみにしていまーす☆彡
2024年12月25日16時57分
pyhäさん ありがとうございます。 はい。しま子(シッポがしましまだったので)が本名なんですが(笑) いつもしまちゃんと呼んでました^^名前の付け方が安易ですよね>_< そうなんですねぇ。しまはガリガリにやせ細っていた子猫の野良ちゃんでした。 我が家に迎え入れてからも、なぜか私の後ばかり追いかけてくる子でした。 いつも一緒のしまちゃんでしたねぇ…。もう少し生きていてほしかったのですが、 腎臓を患って、虹の橋をクリスマスの日に渡って行きました。 「おとうさん、橋のたもとでまた会えるね」って、そう言ってました…。 タイトル通り、いつ撮ったんだっけ、ここはどこだっけ…なんていう無責任な 写真をポチポチ投稿していく予定です^^そろそろフィルムでも撮りたいと思っているん ですけれど、だらけてますねぇ。年が明けたら撮らなくちゃな^^
2024年12月25日17時46分
ち太郎さん こういうランプって一人キャンプなどの時に似合いそうですね。 経験ありませんけれど^^ 道案内の道祖伸に見えてきましたか^^欲しくなりますよね。
2024年12月25日20時46分
y.ozuさん 同じ形のランプですか! ソロキャンプに来たつもりで、この冬、庭で一度ぐらい灯してください。 でも、寒くて風邪ひいたら大変なのでやめましょう(笑)
2024年12月26日17時59分
Winter lover
道端の隅に吊り下げられたランプ、ランタンですかね?アンティークな形が素敵ですね。 燃料はアルコールでし灯せるのかな?道を行きかう人のbokeh感も良い感じで写っています。 二枚目、樹々も葉を落として裸木寸前ですね。厳しい寒さに耐えながら春を待つのでしょう。 昨日はイヴでしたが、クリスマスらしい写真を撮りに街スナへ行ってまいりました。 街はクリスマスムード満点で、あちこちでツリーやオブジェが飾り付けられていて 正にイヴの雰囲気でした。ついでにオールドレンズTAKUMAR55mmの試写も兼ねてきました。
2024年12月25日09時37分