- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 猫稲荷
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
主人を救った猫。ニャンとも不思議な美喜井稲荷、戦前のこと、当地に暮らした方のお宅に「美喜井」という名の猫がいて不思議なニャンパワーを持っていたそうです。 とある高僧の方がこう話しました。美喜井は比叡山から猫の形を借りてやってきた霊位の高い神様だと。それ以来、この家の方は美喜井を本格的にお祀りするようになり、この不思議な猫稲荷が誕生したというわけです。信じる人を幸せにする猫の神様だったのです。(美喜井稲荷の伝説より) 美安温閣・美喜井稲荷 東京 港区赤坂4-9-19
よねまるさん そうでしたか。昨年の今日は愛猫しまちゃんの命日だったのですね。 一周忌、天国のしまちゃん、十三年長生きされましたね。ペットが 亡くなるときはホントに辛いものです。よねまるさんに懐いていて きっと可愛い子だったと思います。あらためてしまちゃんのご冥福 をお祈りいたします。 此処は以前から訪れてみたいと思っていました。老舗の和菓子店虎屋 さんの後ろ手のビルの中二階に鎮座しています。境内は狭いので神社 全体は撮れませんでした。猫にまつわる神話に興味があったので参拝を しに行った次第です。火事で飼い主の御主人を救った猫ちゃんのようです。 勇敢で賢い猫ちゃんですね(*^^*)。
2024年12月25日11時09分
美喜井稲荷。猫稲荷。珍しいお稲荷様。 狐の代わりに猫が鎮座しているのですね。 都会のビルの中にいらっしゃるのも不思議な 感じがします。 昨今のペットブーム 猫を愛してやまない 皆様には人気があるのでしょうか? 古い歴史もあるようなので大切に護られて いくことを願っています。
2024年12月25日11時54分
頂雅さん そうなんです。珍しいのです。狛犬ではなく、狛猫が… そしてビルの一角に鎮座しています。ちょっとばかり 素通りし、見逃してしまうところにあります。 コロナ禍で外出をできない頃からペットブームに加速 ましたね。ワンちゃん、ニャンちゃんを飼う方が増えて しました。この社に祀られている猫ちゃんは人命救助を した勇敢な賢い猫ちゃんだそうです。このような伝説が あり、興味深かったのでお参りに行った次第です。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年12月25日13時10分
pyhäさん 自分も此処に以前から行ってみたいと思っていました。 火事の災難から飼い主の御主人を救った勇敢で賢い 猫ちゃんのようです。此方にお出での折には、是非とも 参拝してみてはいかがでしょうか?最寄り駅からは少し 歩きますが閑静な場所にありますよ(^^)。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年12月25日17時58分
猫神様ですね。 ここは仕事などであまりにも多く付近に行っていたもので、何年も前からお休みしていました、御免なさい。 ところで、昔、豊川稲荷の駐車場になっているお土産屋さんには猫ちゃんがいました。写真を持っていないのです(泣)。 色々と忘れていルことが多いです。 写真、ありがとうございます!
2024年12月25日18時10分
ち太郎さん ご存知でしたかね。老舗羊羹屋さんの裏手のビルの中二階にありますが、境内は狭くて お参りするのも大変でした(笑)。それに伴い、写真撮りも大変でした。最低でも24㎜で ないとダメでしたね。 豊川稲荷の土産物店,三軒ありますがどのお店かわかりませんが、猫ちゃん飼っている のでしょうかね? 次回行ったときに、再確認してみます。嬉しい情報提供ありがとうございます。
2024年12月25日19時43分
Yoekoさん そうなんですよ。狭くてどうにもなりませんでした。境内全体は無理でした。 標準しか持って行かなかったのでこれが限界でした。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年12月31日10時40分
よねまる
猫の神様なんですね。凛々しいお姿ですねぇ。 きっとニャンパワーでみんなをお守りしてくれていることでしょう。 そして今日は、昨年13歳で虹の橋を渡っていった愛猫しまちゃんの命日。 いつも私と一緒にいて、冬の寒い時期は毎晩一緒に寝ていました^^ 昨年のイブの夜は「もうダメかな…」と思い、一晩中手を握って寝てました。 今朝はお線香を焚いてお話ししましたよ^^かわいい女の子でした^^
2024年12月25日09時05分