RYUURI
ファン登録
J
B
高岡大仏の手水舎の「龍のかぎ爪」レタッチは してますが良い描写では?? 撮影はF1.4で撮影しましたが...近いのでもうちょい絞っても で良かったかな(;´Д`A ```
神龍召喚したんですねw 召喚獣に負けないステータスじゃないと逆に食われてしまいますよ( ;∀;) という事でレンズ、正解だったようですね 今の現像とレンズの特性のピースがしっかりとハマったという感じでしょうか 私はもうAFじゃないとダメですね AFからMFで微調整とかやった事がないです^^; 私は微妙にAFのピンの位置をずらして撮るという感じかな
2024年12月25日04時21分
>me..さん そうそう神龍ね...あーーステータスは最弱クラスなので もう精神は食われてるかなぁ(;´Д`A ``` Lensはまだ使い込んでいないので何ともですが...どれも欲しい絵が出るので 正解と言えば正解です!ただSIGMA Artの様に開放からは難しいかな?? ちょい絞りでF1.4なら確実なので以前より暈けてサッパリした感じで現像が 楽しいです^^ 矢張り咄嗟のSNAPは絞ってパンになるので難しいMFLensですがじっくり狙える 時は開放寄りで使いたいっと思っています^^ ※ピンずらしは以外でした平面で見てピンの山をどことどこに合わせるかまで 考えて撮ってるものだと思ってました...FFの1.4はムズイですからね(汗)
2024年12月25日04時34分
RYUURI
被写体が近いので当然開放付近でも解像してますが.... 「こんな絵が欲しかった」 あっさりした色合いと細い線で同じシャープ感でも以前のLensとは違いが出ます... 暈けもF2.8ではどうにもならない事があり、リアルにファインダーから見える暈け量に 撮影が楽しくなります^^ ※以前の純正はF4.0でパンフォーカスって感じでしたので(汗) これが僕がMFに拘った部分でして、常時「被写界深度確認」をしてる状態なので イメージが容易で意外と使い易いです... AFでも最後はMFアシストを使って撮影していたのであまり変わらないと言えば 変わらないのですが... ※ボディもオールフラット設定でとてもシンプルなシステムになりました^^
2024年12月24日18時05分