山菜シスターズ
ファン登録
J
B
ランチはペルー料理。
下りということは、ディナーはチリ調理ですね? だって、ペルーの下がチリですから(^^) ちなみに朝食はその上にあるエクアドルかコロンビア料理だったはず。 一晩眠って、明日の朝食はチリのお隣のアルゼンチン料理。 そこから上りエスカレーターに乗って、ランチはブラジル料理と(^o^) 目指せ、南米グルメ制覇!!\(^O^)/ くれぐれも、ボタンを失くさないようご注意くださいませ。 階段を利用した方が良いかもしれません(笑
2024年12月24日23時28分
ペルー料理が気になります。 辛いのかな? 香辛料が多いとお腹弱くて食べられません。 もっとも家族で外食といっても フランスやタイなども行ったことないし 最近はお安い五目うどんにハマってます。(笑
2024年12月27日06時49分
よねまるさん コメントありがとうございます。 炒め物やサラダは、スパイスが独特でですが食べやすい味だと思います。 見た目が綺麗で、違いと言えば大きな白いコーンが入っていたりします。
2024年12月29日20時20分
tuvain73さん コメントありがとうございます。 そうです。丸の内ビルです。 いつもはタイ料理の店によく行くんですが、 ペルー料理屋さんが目につきましたので行ってみました。 香辛料が独特ですが、見た目はサラダも炒め物などの料理は、 普段食べ慣れてるものとそう変わりません。 辛いものもありますが、初めてでも食べやすいと思います。 見た目も綺麗ですよ。
2024年12月29日20時24分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 残念でした。 下りのディナーはハワイアンで、朝食は上りエスカレーターでタイ料理です。 次はモンゴル料理にウズベキスタン料理の予定。 もうボタンははじけちゃったわよ。 ダイエットしなくちゃねと思うのだけど。
2024年12月29日20時28分
y.ozuさん コメントありがとうございます。 香辛料は独特なものですのでお身体に合うかわかりませんが、 美味しいですよ。 見た目も美しいし、辛いものもありますが、食べやすい料理だと思います。 娘はインドやタイのカレーの香辛料がダメで家でしか食べられません。 わりと世界の料理に興味あるので、見かけると入ってみます。 コロナ前は、地中海や中近東当たりのバイキングがお気に入りでした。
2024年12月29日20時34分
ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 ここのタイ料理屋さんにはよく行くのですが、ペルー料理店があるのが目についたので入ってみました。 スパイスが独特ですが、炒め物やピラフなど見た目は食べ慣れた料理と変わりないです。 彩は綺麗です。
2024年12月31日20時58分
おはよー 参考まで、4/19のコメント アマチュアカメラマンは札幌市役所勤務の、鎌田光彦、氏です この方の作品で感銘を受けてます時間があれば今一度鎌田光彦で開けてみてください あの丘の一本の木2カット乗ってます 後一人勝手に師と思っているカメラマンは、志賀義彦氏です 日本でただ一人タイムライフ社から大雪蓮舫の写真を委託された方で、私も10年近く仕事の関係で お付き合いいただきはなしを聞かせてもらい勝手に勉強させていただきました 厚生大臣賞2年連続受賞、日本写真賞、日本写真家賞、その他もろもろ受賞してます このお二人のサイト開いてみていただければ幸いです
2025年04月19日09時28分
よねまる
おおー、この日のランチはペルー料理ですか(◎_◎;) で、ペルー料理ってどんな料理?メキシコ料理みたいな感じ?
2024年12月24日14時32分