写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

桜橋から

桜橋から

J

    B

    屋形船が東京湾から浅草の船着き場へ戻ってきました。年末の忘年会を屋形船を貸切って盛り上がったのかな… 東京の墨田区と台東区を結ぶ隅田川唯一の歩行者専用橋、隅田川の景色が一望できるほか、その名の通り両岸に咲き乱れる桜がとてもきれいに見えるポイントです。 東京 墨田区向島2丁目 桜橋(隅田川)

    コメント11件

    pyhä

    pyhä

    屋形船での忘年会ってあるんですね~ 楽しそう♡ でもこうして街の灯りとカラフルなリフレクションを 眺めている方がいいなあって思いました(*ノωノ) 我が家も日常と変わらぬイヴになりそうです☆彡 *↟⍋ΜᎧrRγ сняᎥᎦτмᏜs*イヴѰ*・●・*Ѱ

    2024年12月24日09時16分

    よねまる

    よねまる

    屋形船で忘年会。すごいですねぇ!川面の光と夜景がきれいです。 でも、船に弱い私は乗船場で旗を振っての見送り隊かな(笑) 一度だけ、竹芝桟橋からシンフォニークルーズ?とかいう名前のちょっと 大きめの船に乗っての忘年会というか、お食事会で乗船しましたが、 この時はOKでしたね^^ 屋形船業界も数年前のコロナ禍騒動で大打撃を被ったと思いますが、 復活して良かったです^^ 桜橋。比較的新しい橋ですよね。近くに台東区立の体育館があったように 記憶しています。

    2024年12月24日09時18分

    頂雅

    頂雅

    忘年会シーズンたけなわですね。 クリスマスと重ねることもありますかね? 屋形船はお花見シーズンも賑わいますよね。 華やかで思い出に残りそうです。 浅草までの水上バスに何度か乗ったことが あるんですよ。気分爽快でした(*^^*)

    2024年12月24日10時04分

    44katu

    44katu

    おはようございます。屋形船から見るスカイツリーも綺麗なんでしょうね~、、、。  スカイツリーからも屋形船は眼下に見えるんですよね~、、、。  桜の頃のコラボも素敵でしょうね~、、、!(^^)!

    2024年12月24日11時01分

    Winter lover

    Winter lover

    pyhäさん こんにちは。 夏は納涼船、冬は忘年会船、とバラエティーになっているようです。 狭いなかでやるので出てくる料理は限られていそうですね。 でもワイワイガヤガヤしながら気の合う仲間で飲み会は楽しくなりそう ですね。船酔いされる方は無理ですね( ̄▽ ̄;)。 やっぱり、広いところの方が開放感があって良いですよね~ 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年12月24日16時34分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん そうですね。仰るとおりです。大き目の船の方が良いですよ。揺れもあまり感じなくて 楽です。東京湾クルーズ船に乗船されましたか。短距離で羽田沖くらいのところでUターン して竹芝ターミナルへ戻りですかね。コロナで一時は、屋形船業界も窮地に立たされました が現在は復活して予約もいっぱい入り、だいぶ美辞根は商売は潤ってきたのでしょうね。 桜橋、1980年竣工です。歩行者専用橋として開設されました。台東区側にはスポーツ施設 がありますね。

    2024年12月24日16時42分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん 水上バス、乗船されられたんですね。浅草から東京湾へのコースもあり ますが、浜離宮庭園という場所で折返し、浅草へ戻るコースが定番です。 頂雅さんはどちらに乗られたのかな?春先の桜シーズンには超満員で混み ますね。川風を切って気分爽快ですよね。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年12月24日16時46分

    Winter lover

    Winter lover

    44katuさん こんにちは。 仰るとおりで桜シーズンは良いですよね。屋形船に乗って川面からみる満開の桜とスカイツリー は圧巻だと思います。でもおそらく予約でいっぱいでしょうね。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年12月24日16時50分

    ち太郎

    ち太郎

    そうですね、屋形船はコロナ騒ぎの時にあらぬ疑いをかけられ迷惑を被った屋形船もありました。 屋形船が発生源ではないことは明白---は後の知事の発言です。 それを乗り越えて、こうやっている姿に感動を覚えます。 ある意味、人の営みの重たい写真だと受け取りました。

    2024年12月24日17時03分

    ち太郎

    ち太郎

    というわけで、今クリスマス写真に下記の書き込みをしようとしたら..。 コメント欄を閉じましたね、お主、なかなかやるのう! ここをお借りして下記に(笑)。 失礼しました。 「こちらは屋形船とは違って、ザ・メリークリスマス満開! まあ今年の一文字は"金"ですから、これを用意していた主催者の方も大的中でしょう(笑)。 中心部の曲線美が素晴らしいですね。」

    2024年12月24日17時16分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん コメント欄、閉じてしまいました。申しわけございませんでした。大変失礼しました。 屋形船業者、仰るとおりですね。屋形船が発生源だったら即、営業停止の行政処分に なる所だったかもしれないですが、横浜の豪華客船での大量感染でも行政処分にはなり ませんでした。それを乗り越えて現在は、普段通り、以前に戻ったので良かったと思い ますね。人の営みの重たさを感ずることだと思います。 クリスマスイヴですのでそれなりの写真が撮れていませんので急遽、街スナへと行って きました。今年の一文字、「金」ですね。このモニュメントも金一色でアピールです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年12月24日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 師走の街並み
    • 梅雨明け宣言⁉︎(^ ^)
    • 扇
    • film・Deepening Autumn②
    • 立秋
    • 年の瀬詣り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP