写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

タイムトンネル

タイムトンネル

J

    B

    トンネルの先に何があるのか意味深な雰囲気が感じられる場所でした。

    コメント8件

    HIDE862

    HIDE862

    山城の跡?それとも、、怪しさ満点で想像力が膨らみます! もしタイムトンネルがあるならば、武田信玄と山本勘助に会ってみたいです。

    2024年12月22日19時48分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    これはどこでしょう。何か門があるような。 手掘りのトンネルの向こうには何があるんだろうと、 思わせる素敵な描写です。

    2024年12月22日20時01分

    kiwi♪

    kiwi♪

    HIDE862さん コメントありがとうございます。 三重県尾鷲市の景勝地、土井竹林という所です。 以下、尾鷲観光物産協会から説明文を一部引用しています。 宝暦年間(1751年~1764年)の頃 土井家の7世八郎兵衛が薩摩から孟宗竹地を移植したものです。 手掘りのトンネルを抜けると ...

    2024年12月22日20時02分

    ET1361

    ET1361

    怖い雰囲気なのでこれ以上行くのは遠慮します・・・

    2024年12月22日21時21分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます。 門の先には江戸時代からの林業家 土井家が薩摩から移植した孟宗竹などの見事な竹林があります。 約4000平方メートルにも広がる竹林には直径30センチはある大きな竹もあるそうです。 手掘りのトンネルも圧巻で見応えがあります。

    2024年12月23日21時57分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ET1361さん コメントありがとうございます。 晴れた昼間でも薄暗く鬱蒼とした林の中を歩いて行きますので不気味な感じです。 尾鷲市内でも最近では熊の目撃情報があったりして熊鈴必須です。

    2024年12月23日22時00分

    ka®in

    ka®in

    トンネルの向こうに抜けると、そこは時間を超えて…千と千尋の神隠しのようなものでしょうか???笑笑 竹が凄いですね…え?クマが出るのですか❣️怖いですから、撮影には気をつけてくださいね。

    2024年12月24日06時03分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ka®inさん コメントありがとうございます。 トンネルを抜ける前、此処から見える景色に想像が膨らみます。 そう、イメージは正しく千と千尋の神隠しみたいですね。^^ 正面に見える門の先に広大な竹林が広がっています。

    2024年12月25日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 蛍の詩 -第二章-
    • 蛍の詩
    • 競演

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP