写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

庭の紅葉 ヒメシャラ

庭の紅葉 ヒメシャラ

J

    B

    前作の Z50 + EL Nikkor 63mm f2.8 の組み合わせで撮ったモノです。 開放からかなりシャープなのに驚きです(*_*) EL Nikkor 63mm f2.8N @f2.8

    コメント5件

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 引き伸ばし機用レンズは「解像度命」でボケ味は考慮されていないと勝手に思っていましたが、解像度はもちろんボケ味の美しさに惹かれました。 構図が素晴らしいのはもちろんですが、葉が一枚一枚奥行き方向に並んでいて、それが少しずつ形が崩れるようなボケ味が素敵だと感じました。 Micro-Nikkor 60mmのような描写のように思いました。

    2024年12月22日17時18分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    run_photo さん、 私も同じように考えていました。 なにしろどんなに良いレンズとカメラでキレキレな本写真でも最終段階の引き伸ばし時にそれを失っては全てが無駄になってしまいます。 そもそも引き伸ばし用レンズなど友人から頂なければこの世界には入ってませんでした。 このNシリーズになってからレンズフードも取り付けられるようになり、フレアーも防ぐことができ、楽しんでおります。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年12月23日13時17分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    SINCE2011 さん、 そうですね、おっしゃる通り引き伸ばし作業時にいかにフィルムの情報を引き出すかが引き伸ばしレンズに要求されるわけですから キレキレ ですね。 私もこんなにボケが綺麗に出るとは思っていませんでした。 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2024年12月23日13時19分

    エミリー

    エミリー

    オールドレンズなのに、凄い描写ですね。 立体感も見事です。 ELレンズ恐るべしですね。(^^;

    2024年12月23日20時36分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 流石にNikonがシャープさを売りにしたレンズですよね。 このレンズ 3800円でした。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年12月24日16時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 一筋の光
    • Spong NO.1 のある風景
    • 聴秋閣の秋
    • 蒼き者達の葛藤
    • 舞い降りて来た秋
    • 秋が またね と言っていた

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP