km85
ファン登録
J
B
暗がりから明るい場所に出てきた。立ち入り禁止のロープがあってコレ以上近づけない。安全地帯のこの場所から時折地面に降りて落ち葉を突いていた。この山で前にアンクレットをしたエナガに出会った。人に出会う機会の少ないこの場所が彼らのお気に入りなのかもしれない。
R380さん どうやって捕まえるのか知りません。網を張って引っ掛けるなんて聞いた事もあります。逃れるためあがいて弱ってしまう様な気もします。 弱った鳥を保護して育てて森に返すと恩返しにやって来るなんて動画が沢山ありますね。鳥は思っているより賢いし恩も感じるのかと思うと調査のためとは言え、足環を見ると悲しくなります。調査があって鳥の渡りの不思議など解明されるのは分かりますが複雑な思いもあります。 ルリ子が撮れません。出会いはあるのです。この後別の山に移動して撮らせてくれたのもオス。いつになったらメスが撮れるのでしょうか。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2024年12月22日10時32分
調査の為だと未だかすみ網が使われてるのですね。 成鳥を捕まえて足環をはめても、判るのは渡り位ですよね! ルリ子さんは11月初旬に撮ってるのですが、今年は未だルリ君に逢ってません(ノдヽ)
2024年12月22日11時38分
R380さん 実際何が行われているのかは知りません。 ボトルメールの様に拾った方が連絡先に連絡して結果が実を結ぶ。そんな感じでしょうか。 ルリ子は2羽会いましたが撮れませんでした。^^; わたし的には地味なメスがどの鳥も好みです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2024年12月22日11時53分
R380
クリアーなナイスピントショット(^_^)V 生態調査の為でしょうが、小さい体の細い足に足環は負担になりそうで可哀そうに思いますね。 足環は巣に居る雛の時に着けられるのでしょうかね!?
2024年12月22日10時04分