44katu
ファン登録
J
B
もと常陸国笠間藩主本庄因幡守宗資により元禄年間(1688〜1703)に築造されたと伝えられる。 かつては隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として整備される。 明治維新後は、旧備前岡山藩主池田侯の邸となり、次いで安田善次郎氏の所有となりました。 今年が初めてのライトアップの公開だそうです。
ボヌエールさんへ、いつもありがとうございます。 今年からライトアップを始めたそうです。28日までだそうですよ。 遠くまで通学されていたんですね~、、、。 W・Lさんも近くの高校が母校らしいですよ、、、。 細川庭園ほどでは無いですが奇麗でしたよ、、、。 いつも見て頂き嬉しいコメントありがとうございます、、、(^_-)-☆
2024年12月21日20時08分
ボヌエール
こんにちは。 ライトアップを始めたのですね! 実はこの近くの小学校が母校で、ここの辺りには友だちもたくさんいました。放課後に時々遊んだのですが、池があった事くらいしか覚えていません(笑) 鏡のような雪吊りのリフレクションが綺麗ですね。
2024年12月21日14時23分