写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

anglo10 anglo10 ファン登録

つわものどもが夢の跡

つわものどもが夢の跡

J

    B

    日本三大山城の一つ、高取城。何となく観光地として売り出そうという意気込みは感じられるが、アクセスする道も細く、ろくに駐車場もないので観光客を受け入れるだけのキャパシティはない。そんなわけでちょっとしたハイキングコースとしての需要が主である。 道を整備して駐車場を作り、余計な木々を取り払えば奈良でも有数の観光スポットになるだけの展望があるのだが、そうなるとたぶんこういう落ち着いた時間は得られなくなるだろう。今は人のいない古城の夕暮れをただ紅葉の大木が見守るだけである。

    コメント6件

    ライトハウス

    ライトハウス

    古城の夕暮れに国破れた兵どもに思いを馳せて撮られたんですね。 大きなモミジと晩秋の寂しい感じもして良いですね。 上の句は夏草よりも秋草の方が良いかもです。 竹田城は日本三大山城には入ってないのが以外でした。 私は「播州の晩秋」を撮りに行きそびれたのが残念です。

    2024年12月20日21時17分

    anglo10

    anglo10

    >>ライトハウスさん どうもです。日本三大・・・は岩村城、高取城、備中松山城ですが、いずれも日本一の特徴を持っているので三大に選ばれています。 岩村城はもっとも標高の高いところにあります。ただ立地の岐阜県自体が標高の高い場所なので高低差が一番ではありません。麓の城下から最も標高差の高いところにあるのがこの高取城です。この2つは今は石垣だけですが、備中松山城は天守閣が今も現存しています。故に3つそれぞれの特徴があります。 竹田城はそれこそ昔は古い遺構の残るだけの山城だったんですが、地元のカメラマンの雲海写真がきっかけで有名になって今や観光地として良くも悪くも整備された現状ですね。丹波にはまだそういう地元のハイカーだけが知ってるような古い山城がいくつもあります。 高取城は木々が覆い繁ってるので遠方から撮影できる場所はたぶんありません。ただ季節のアイテムはいろいろあるので撮影スポットとしてはなかなか魅力はあります。 タイトルはいつも後付けで、適当です(笑)

    2024年12月21日15時30分

    kou@м®︎

    kou@м®︎

    要するに。。 紅葉を見に行こうよう… と軽い気持ちで見に行けばいいのですね( ̄Д ̄)? 夢・城…とくれば、 千葉県にはシンデレラ城がありますのでぜひお越しください( ̄▽ ̄)

    2024年12月22日16時12分

    anglo10

    anglo10

    >>kou@м®︎さん どうもです。そうですね、気軽に足を運んでいただいても紅葉を見れば気分が高揚する効用がありますのでお勧めです。 シンデレラ城はなんでも最近はずいぶん値上がりしたそうで、気合入れてお姫様のようにオシャレして行ってもネズミに財布を食い荒らされて、ぼろぼろの格好でお城から帰ることになる逆シンデレラ城になりそうです。

    2024年12月23日20時08分

    sikupie

    sikupie

    明けましておめでとうございます 今年も よろしくお願いいたします

    2025年01月05日19時36分

    anglo10

    anglo10

    >>sikupieさん 明けましておめでとうございます。と言っても新年、何も良いことはありませんししばらく写真を撮る機会もないですが(笑)、そのうち何かあるでしょう。 という事で今年もよろしくお願いいたします。

    2025年01月05日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたanglo10さんの作品

    • 立春とは云ふものの
    • 闇迫る
    • 天然のエアコン
    • 川
    • 丹色に染まる
    • おそ松・カラ松・十四松

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP