写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

幻影

幻影

J

    B

    長野県 白樺湖にて。 夜明け前、最も気温が下がりリュックに付けている温度計はマイナス4℃。 明るくなり始めるとどこからともなく蒸気霧(気嵐)が出始めました。 湖面には白樺の幻影が見え、とても神秘的な光景となりました。 自分も湖面に立っているかのような不思議な感覚だったことをその時の撮影メモに残していました。 マニュアル露出/三脚

    コメント21件

    1197

    1197

    こんばんは、作品にお洒落感が感じられますね。シンプルに仕上げた湖面の情景は何とも言えない味わいが感じられました。素敵な作品を見せていただきありがとうございます。

    2024年12月20日17時19分

    kei2021

    kei2021

    気嵐と湖面の白樺のリフレクションが素晴らしいですね!(^^)

    2024年12月20日17時27分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 夢の世界に引き込まれた様な感じがしますね。 リフレクションを中心に撮られた意図を強く感じさせて頂きました。 湖の妖精が現れてくれるのではと言う気持ちになりました。

    2024年12月20日17時46分

    CheshireCat

    CheshireCat

    趣深い、すばらしい作品だと思いました。

    2024年12月20日18時42分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 気嵐ですね~。私は実際に見たことが無いですがホントに幻想的ですね(^^) 今回は気嵐立つ水面とリフレクションが主題となってますが、画面上の風景も気になるところです。 これは寒くて、手が冷たくてもメモしますね(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年12月20日18時58分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 湖面だけでも十分画になるのですが、気嵐が来るとより幻想的になりますね。 シンプルに湖面の表情を捉えてみました。

    2024年12月20日19時24分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 今回の撮影旅で白樺の映り込みは何回か撮ったのですが、気嵐が来ると全く異なる雰囲気に驚きました。 幻想的な光景に引き込まれそうでした。

    2024年12月20日19時26分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 夢を見ているかのような浮遊感があり自分がそこに立っているような錯覚を覚えました。 湖面の揺らぎとそれを覆う気嵐が幻想的でリフレクションを主役にしました。 妖精さん、いるかもしれませんね。

    2024年12月20日19時30分

    run_photo

    run_photo

    CheshireCatさん こんばんは。ありがとうございます。 湖面の揺らぎと映り込みに気嵐が加わると大きく趣が変わりますね。 気象条件からある程度予測はできましたが良い瞬間に出会えました。

    2024年12月20日19時49分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 私もそんなに出会えたことはないので嬉しい瞬間でした。今頃ですとよく見える時期ですね。 しかし関西では滅多に出会えないですね。 画面上の方は対岸にペンションなどが写り込み、できれば人工物を入れないフレーミングにしたいのでこのようになりました。上の方は想像の範囲と言うことで(笑) 現場の雰囲気や撮影条件を記録しておくために寒くてもできるだけメモしています。フィルム時代からの癖ですね。

    2024年12月20日19時58分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 リフレクションの光景に気嵐が加わると一層幻想的な雰囲気になりますね。 刻々と変化する中で興奮を覚えられたでしょうね。^^:

    2024年12月20日20時30分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 今回の旅で狙っていた瞬間が最終日の朝に訪れました。リフレクションと気嵐が重なると幻想的で自分もそこに浮遊しているかのような錯覚に陥ります。 高まる鼓動を抑えながら撮影しました。

    2024年12月20日21時32分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☽・:* 流石の表現力です!! けあらしにリフレクション✨ 条件が揃わないと撮影できない風景ですね しかも幻想的… 本当に冬の妖精でてきそうʚ( ´˘` )ɞ マイナス4℃:;((•﹏•๑)));: お疲れ様でした✨

    2024年12月20日21時59分

    220

    220

    水面から立ち上るけあらし、素敵ですね。 マイナス4℃ですか。 寒い中での撮影、お疲れさまでした。

    2024年12月20日23時00分

    run_photo

    run_photo

    ガッチャンさん こんばんは。ありがとうございます。 狙っていたとはいえ、良い瞬間に巡り合えました。 長野滞在最終日の朝でした。

    2024年12月20日23時23分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 前日の予報でかなり冷え込むとあったので期待していたら気嵐が出ました。 しかもリフレクションも綺麗で幻想的な光景に出会えました。 寒い時期は景色は美しくなりますが、機材の保護や自分自身の装備が大変になります。 この時期は関西は最高20℃くらいでしたので、気温差24℃! 私はシンガポールへ出張も多いので寒暖差は慣れてますが、この日は寒かったです。

    2024年12月20日23時28分

    run_photo

    run_photo

    220さん こんばんは。ありがとうございます。 寒い時期には景色は美しくなりますね。 これが撮りたくて長野まで遠征しました。寒い中、頑張った甲斐がありました。

    2024年12月20日23時30分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    趣あるけ嵐ですね〜  きっとそれを意識して一般的なけあらしの構図ではなかったのでしょうね。 その時の感動が想像できます(^ー^)

    2024年12月21日09時33分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんにちは。ありがとうございます。 一般的にはもっとカメラを上に向けるのでしょうね。 この映り込みが主役で、気嵐は幻想的な雰囲気を与える脇役という視点ゆえにこの構図となりました。 映り込みを撮りながら今日の気象条件なら気嵐が期待できるかなと思っていると出てきたのでラッキーでした。

    2024年12月21日15時11分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 湖面の揺らぎと気嵐のヴェールが、白樺の幻想をさらにおぼろげにしていて美しい作品ですね。湖面に対岸の山肌を配し白樺が浮き立つようにされているのは流石ですね。手前の空の青が寒さを強調しているように感じました。

    2024年12月24日03時50分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 素敵な表現でコメントいただきありがとうございます。 山の映り込みであることを伝えるため少しだけ青空の映り込みが入るようにしてみました。 個人的のも湖面の揺らぎが気に入っているポイントでした。 白樺湖は周囲に人工物が多いのですが、一部にフォーカスするととても画になる撮影地でした。

    2024年12月24日17時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 秋を魅せる
    • 南国で過ごすひと時
    • 錯綜
    • 初心忘るべからず(1986年)
    • 晩秋から初冬へ
    • 白砂の思い出

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP