Chasamaru
ファン登録
J
B
展望階はバーもあるのですが,全体的に暗い照明になっていました.ただこのツリーの一角は輝いていました.金と淡い緑の配色が素敵でした.
y.ozu様 こちらも有難う御座います.今回は仕事ではありません. 坐骨神経痛があるのですが,今しか行けないと考えてLCC我慢して乗りました. 寒いところは結構好きなので平気です. そういえば,私も高校生の時に体育の顧問から貰った真っ赤な「サレワの羽毛服」(山岳部では羽毛服と呼んでいました),ずっと使っていました.今でも私の部屋に吊るされています.今は派手過ぎて着ることが出来ず,ユニクロの灰色のダウンコートですね. そういえば,私も医者に勧められて,今度無呼吸の精密検査を受けることになりました.トホホ.
2024年12月19日00時11分
何度もどうもです。 逆に派手な服は歳を重ねたからこそ着れると思いますよ。 プラマイゼロで素敵だと思います。 余談ですが パチンコ屋へ平日行くと60過ぎの歳よりばかり。 そしてみんな地味な茶かグレー系統の服ばかりの人々で 誰でも一緒に見えてしまいます。 私はそんな人間になりたくないので いつも通りハンチングして三十年前の白いセーターにコッパンなど 履いています。 ところで無呼吸の精密検査は一泊ですよね。 私は最初に検査した時は一泊して睡眠導入期の呼吸や脳波を計測されました。 だから頭にいっぱいセンサー付けてベッドで眠りますが なかなかそんなんで寝られませんよね。 無呼吸症候群は時間当たり無呼吸の回数が 0~10 軽度 10~20 中度 20~30 重度と説明されましたが なんと私は58回というダントツ優勝でした!(汗 それとレム睡眠からノンレム睡眠(深層睡眠)の計測では 普通の人はノンレムが20%前後に対して なんと私は1%を切ってましてこちらもダントツでダブル優勝です!!!(汗 だから、あもすもなくやらないと先は短いなと思い決断しました。 友人にもCPACを医師から言われましたが あんなの付けてなられないとやってません。 でも、予想外のことで 私はそれ以来夜にトイレに行くことがほぼゼロになりました。 多分よく寝られているのだろうかと思います。 だから私は少し慣れるまで我慢してそうなったらやるべきだと思います。 亡くなった私の親父も多分その兆候が見られたので やってたら79よりもう少し長く生きられたのではないかと思いますね。 ただ、程度のよって保険適用率が違うかもしれませんが 私は重度でもCPACは販売しませんので 毎月のリース料は月四千円弱が必要となります。 その代わり無呼吸のデータがメーカーであるフィリップ(ひげ剃りで有名)を 経由して医師に転送されます。 だからリース料の支払いは耳鼻咽喉科の診察を受けそこで一緒に支払います。 まぁ、メーカーも医師へのバックマージンもあり 医師も診察料がとれるからウィンウィンなんでしょうね。 だから私は診察料を減らす為に 二か月に一回にして下さいといいそうしております。 以上、ご参考になればいいかと明記しました。
2024年12月20日10時51分
y.ozu様 有難う御座います. 真っ赤な羽毛服は登山用ですので,ちょっと気が引けますね.ナイロンも今とは違って「重い」のです.東北地方に住んでいた時には,羽毛のフードが大変に役に立ちましたが.外歩きで,頭が冷えると頭痛になったものです. 無呼吸に関する情報を有難う御座います. 私は仕事柄宵っ張りですので,病院で夕食後にすぐに眠ることが出来ません. これまでの2回の入院でも病院のサイクルとは全く合いませんでした.ですので,在宅の精密検査を希望していますが,どうなることやらです.
2024年12月20日21時48分
オズマのつぶやき
札幌出張でしょうか? 私、飛行機怖いのでそれ以外なら どこでも出張できますが… って、明日も病院だし夜は無呼吸の吸入機も 持参ではなかなか簡単にはねぇ。(笑 でもこの時期に北の国とはお疲れ様です。
2024年12月18日23時54分