写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

新日本三大夜景ですかぁ、まぁ確かにキラキラはしてますけど…

新日本三大夜景ですかぁ、まぁ確かにキラキラはしてますけど…

J

    B

    私が青春時代を謳歌したこの港街は、当時こんなにキラキラしてませんでした。どこか寂れた怪しさ満載の潮の香りのする街でした。

    コメント24件

    ET1361

    ET1361

    約50年前 4年間 千葉で学生しましたが、上京・帰省に使っていた新幹線から見た新横浜駅周辺は 開業から10年程経っていましたが まだまだ閑散としてました・・・ 今となっては田舎者にとっては近寄り難い雰囲気、でも、たまには良いかと・・・ 

    2024年12月19日10時28分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、やけにキラキラ^^、いい風景~~、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年12月18日19時20分

    マイスト

    マイスト

    わたしが初めて桜木町の駅を訪れたのは昭和54年。 新幹線もこだましか止まらなかった新横浜駅、乗り換えた横浜線は旧型の茶色の国電、桜木町の駅も海側は何もない…よく覚えてます。 東横線桜木町駅がなくなって20年、みなとみらいのシンボル、ランドマークタワーも建ってから30年! みなとみらい、これから先どう変貌するのでしょうか~!

    2024年12月18日19時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    こりゃあ、すごい!まるでおもちゃの街のようです。 本物の未来都市なのですよね。 もっとも、いま日本の大都市中が未来都市化していますね。 いま東京が大きく変貌しつつありますが、このみなとみらいが、その先駆けかな?

    2024年12月18日20時17分

    TRG

    TRG

    今回は新たに横浜が選ばれたという報道を目にして、真っ先にコンサさんの事が思い浮かびました(^o^) 札幌と横浜、前回と今回の新日本三大夜景に選ばれた2つの都市に関わられていらっしゃるんですよね!羨ましいです(^^)

    2024年12月18日20時50分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    キラキラしていて遠くからでも美しい。 出も近寄りがたくなってきたかなぁ。

    2024年12月18日21時42分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    コンサさん、こんばんは! 昨日のテレビで、日本三大夜景に選ばれたと行っていました。 早速見せていただきました。 この度は多くのお気に入りとファン登録をありがとうございます。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。

    2024年12月18日21時58分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    青春時代のこの地区は,立ち入り禁止の工場地帯でしたね。 山下公園の中を貨物列車が走り抜けていました。 きらびやかだったのはマリンタワーとホテル・ニューグランドくらいでしたね。

    2024年12月19日00時42分

    toppenpapen

    toppenpapen

    長崎市民ですがどうして毎回、長崎市が選ばれるのかわかりません('ω')ノ 横浜は当然でしょう。

    2024年12月20日14時02分

     コンサ

    コンサ

    ET1361さん、いつもありがとうございます♪♪♪ 私も新横浜駅前は、今でも更地が広がるイメージです。約40年前、私が小学生だった頃の横浜市の人口は約280万人だったと記憶しています。小学生の必須アイテム「のびゆく横浜」に掲載されていました^ ^

    2024年12月22日09時54分

     コンサ

    コンサ

    YaK55さん、いつもありがとうございます♪♪♪ 横浜は、遊びに行くには良いところですね^ ^

    2024年12月22日09時58分

     コンサ

    コンサ

    マイストさん、マイストさん、いつもありがとうございます♪♪♪ 私は大学が渋谷だったので東横線を利用していたのですが、始発に座って行きたかったのでわざわざ桜木町まで行ってました(東急さんゴメンナサイ) その時ホームから海を見ると、途轍もない大工事がなされていたのを鮮明に覚えています。

    2024年12月22日10時06分

     コンサ

    コンサ

    よしさん、いつもありがとうございます♪♪♪ 仰るようにミニチュアみたいに見えますね。とても人工的ですね。

    2024年12月22日10時07分

     コンサ

    コンサ

    TRGさん、こんにちは!留萌の積雪はいかがですか? 覚えていてくださって光栄です^ ^ 夜景目当て住まいを決めているわけではないですが、夜景が綺麗ということはそれだけ人も多いということですね。 たまに横浜へ帰りますが、毎回人の多さに辟易します。

    2024年12月22日10時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    何度も見ています。 多くの高層ビル街がありますが、このみなとみらいの光景はアートですね。 それぞれのビルが独特なのが素晴らしい。観覧車が点景となって、全体が調和しています。 コンサさんの腕によるところ大です。

    2024年12月22日12時36分

    TRG

    TRG

    こんばんは!ご無沙汰しております。積雪のご心配を頂き、ありがとうございますm(_ _)m 去年の今頃の留萌地方は災害級の大雪と積雪でしたが、今年はお陰さまで、少ない積雪でのんびり過ごしております(^^) 色々な方々がおっしゃっておりましたが、岩見沢地方の積雪が多い時は留萌地方の積雪が少なく、反対に、岩見沢地方の積雪が少ない時は留萌地方の積雪が多くなるそうです。 年明けに足りない分の降雪が一気に来ない事を願っております(^_^;)

    2024年12月22日19時47分

     コンサ

    コンサ

    山菜シスターズさん、いつもありがとうございます♪♪♪ 私も同じように感じます!キラキラすればするほど、近寄りがたくなってきています。

    2024年12月22日21時45分

     コンサ

    コンサ

    Baru(バル)さん、コメントくださりありがとうございます♪♪♪ こちらこそ、よろしくお願いします(^^)✨

    2024年12月22日21時49分

     コンサ

    コンサ

    湘南シーガルズさん、いつもありがとうございます♪♪♪ 仰る通り、この辺りは赤レンガ倉庫を含め関係者立ち入り禁止区域でしたね。 「あぶない刑事」のドラマで、赤レンガ倉庫あたりをノーヘルの舘ひろしさんがGSX1000に跨り疾走してました^ ^

    2024年12月22日21時54分

     コンサ

    コンサ

    toppenpapenさん、コメントくださりありがとうございます♪♪♪ 私の住む札幌も選ばれていましてが、やはり「なぜ??」と思ってしまいました(^^) 個人的には、函館の夜景は見応えがあると思っています^ ^

    2024年12月22日21時57分

     コンサ

    コンサ

    よしさん、何度もありがとうございます(^^) 街ごとアートとして観ると美しいかも知れませんね^ ^

    2024年12月22日22時02分

     コンサ

    コンサ

    TRGさん、お返事ありがとうございます(^^) 昨年のことがあるので、油断なさらぬようお気をつけくださいませ^ ^ 廃線間近の留萌本線も運休を強いられましたよね。

    2024年12月22日22時04分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    お台場も、まさに台場しかありませんでした

    2024年12月23日23時41分

     コンサ

    コンサ

    ゆきゆきさん、いつもありがとうございます♡ いつからでしょうか、ウォーターフロントなどという言葉がもてはやされたのは…。

    2024年12月24日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 枯れ木も山の賑わい
    • 寒夜、寝床を暖める
    • 出発のときを待つ
    • 波打ち際を駆け抜けて
    • 快晴!〜ラストランまで、あと6日!
    • もみじトンネル 〜晩秋の証〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP