甲斐の山猿
ファン登録
J
B
初冬の陽を浴びたモズくんです。(芸術の森公園にて)
t_kameさん> 公園の石のベンチで一服した後にウグイスやメジロを狙っていたら背後の木の枝にモズくんが留まっていました。 すかさずカメラを向けてシャッターをきりました。 解像が良いのは機材のお陰ですヨ。 (そうそう、手持ちだとこの機材はやはり腕力が必要なのと暗いと青味が強く出る傾向があるので又浮気します。今度はキャノンEOS R6markⅡ(フルサイズミラーレス)とシグマ150-600レンズとキャノン24-105レンズをネット購入しました。まだ全て届いていませんが年末頃には揃う予定です。ワクワク!!)
2024年12月17日23時33分
おはようございます。 綺麗に撮れていて流石です。レンズ購入とのことで益々鬼に金棒ですね。 私はOLの白レンズ買ってしまい、当分妻に頭が上がりません。
2024年12月18日03時38分
信濃のサンデーカメラマンさん> 私も同様ですヨ。奥様 様様です(;^_^A 望遠ズームはキャノン純正だと車1台買えてしまうほどの価格なのでとても手が出ません。なのでシグマの望遠ズーム(キャノンマウント仕様)で我慢しました(;^_^A
2024年12月18日06時01分
えー!キャノンですか。それは凄いですね。カメラはどんどん軽く成り、レンズはどんどん重くなるって事でしょうか?(;^_^A 私はG9プロⅡに浮気しましたが、野鳥は難しいことが分かりました。G9M2は、イルミネーションとかに考えます。 フルサイズいいなって思いますが、もうマイクロフォーサーズOM-1で頑張ります。Ⅱも欲しいけど、次に何か出たら考えます。移動するのに電車では、レンズも小さいほうが楽ですからね。 責めて、Ⅱのままで、3000万画素に成らないかな~。
2024年12月18日21時25分
t_kame
モズ君綺麗に撮れていますね。お見事です。
2024年12月17日21時49分