NAKAMURA
ファン登録
J
B
たまたま玄関先で空を見上げると、そこには北斗七星が 輝いていました。 星の撮影はとても苦手なのですが、チャレンジ! という事で頑張ってみましたが、ノイズが・・・ 薄目で見てやってください^^; 撮り方が分からないんですよね〜 何方か星の簡単な撮り方ご教授お願いします。 サムネイルだと近所の屋根しか見えないですね^^; 死兆星は当然見えない(分かるかな?)
黒豚 羅風亭さん、こんにちわ。 お~これは貴重な情報提供、ありがとうございます。 基本的に絞り過ぎみたいですね。私・・・^^; 普通に考えれば開放しないと露光時間が長くなってノイズが入るのは当たり前?ですね。 なるほどノイズリダクションもオフにするんですね。 これはカメラが勝手に変な補正を入れない為?でしょうか。 実際に撮影されている方からの情報はとても勉強になります。 今年の夏は星空をうまく撮れるようになる事を目標にしたいと思います。 「星景写真」ですね。ググってみます^^ ありがとうございます。
2011年07月11日12時38分
NAKAMURA
青空が好きさん、こんにちわ。 いえいえ、おほめいただき恐縮です。^^; 何枚か撮った中で一番まともそうなやつを選びました。 星空って難しいです。 もっと暗いとこに行かないとダメというのは よ〜く分かってますが・・^^;
2011年07月10日12時11分